こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2022年3月31日木曜日

用賀3/31(木)の授業報告

こんにちは!
3月最後の日、明日から4月です。
今日で少年クラスを卒業、中高生クラスに移動する生徒さんが名残惜しそうに最後の一人になるまでスタジオに残っていました。先生も寂しいですが、旅立ちは成長です。今度は少し大人になった生徒さんに会えるのを楽しみにしていますよ。


◇幼児クラス

パズル フレームのデコレーション

楽しいパズルを扱ってくれた生徒さん、やはり今回も難しかった。
9ピースなのに、迷いに迷いました。トラップは真ん中のアンパンマン。右こめかみあたりの茶色の色が、絶妙にピースにピッタリとはまり、どのパズルとも組み合わない?と思わせます。ある意味100ピースのパズルより頭を使います。ぜひお家で遊んでください。
フレームのデコレーション制作、順調に可愛くなっています。スパンコールでデコレーションしてさらに素敵に!
これは中の絵も気合が必要ですね。期待しています。
こちらもフレームのデコレーション。
半分づつ冬と夏にしてくれました。
オールシーズン用で、ながーく飾れますね。小さな粘土の表現がとても上手になっていました。




◇少年クラス

粘土で作るフィギュア 三原色の静物着彩 段ボール工作

粘土のフィギュア、絶妙な色に着色していきました。岩のモチーフのフィギュアなので岩色。岩色とは?と思いましたが、見事な岩色です。
春期講習も受講し振替も頑張った生徒さんは、春期講習の続きの作品を描きました。
三原色を使い着色。仕事がとても丁寧な生徒さん一生懸命色を作りのせていきました。

頑張りましたね。




担当したのは、ひとみ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

用賀3/31(水)春期講習3日目の授業報告

幼児クラス

3日目は「型取り絵画」画面構成の体験です。

がじゅくにある色々な形の道具を探してクレヨンでなぞっていろんな線を描きました。








絵の具の使い方もとても上手になりましたね!

意欲的に課題に取り組んで、集中力があっておどろきました。



少年クラス     

3日目「着彩」色相と明度を分ける課題です。

1日目に鉛筆で描いたモチーフの下絵に昨日学んだ3原色絵の具で着彩です!

今日はモチーフの色をよーく観察して自分で色を塗っていきました。

昨日学んだ色作りがしっかり発揮できていました。


とても難しい課題でしたが、みんなとても頑張って素敵な絵が出来上がりました。

イーゼルを使って剥製を描く事は貴重な体験になったと思います!



3日間、とっても頑張りました!!!

また、楽しく絵を描いて下さいね。





担当したのは、かおり先生でした。(記:大島 かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2022年3月30日水曜日

用賀3/30(水)春期講習2日目の授業報告





こんにちは!

外は桜が綺麗ですね!

今日も楽しく元気に、頑張りましょう!

では、早速、春期講習 2日目の授業報告です。


幼児クラス

2日目の課題は「いろみず」色水とスポイドの絵画です。


3色の絵の具からたくさんの色水を作りました。

スポイドを使って色水を吸い込むのもだんだん上手になりました。


この色とこの色でどんな色になるかみんなドキドキしていました。
 
出来上がった色水で画用紙に自由に描いてみました。
画用紙の中で混ざりあって新しい色ができたり、面白い方とができたり、楽しかったですね!


少年クラス     2日目は「カラーチャート」色環で色を知る!課題です。

午前中より少しレベルアップで3(三原色)のお話しを少ししました。明るい、鮮やか、暖かい、冷たい、色にはいろんな表現があることも少し分かったかな?


 

 




明日は春期講習最終日、みんな元気にがじゅくに来てくださいね!


担当したのは、かおり先生でした。(記:大島 かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

用賀3/30(水)の授業報告

こんにちは!
桜が満開ですね!
どこからか花びらがスタジオにまで舞い込んできました。日本が誇る美しい季節です。


◇幼児クラス
フレームのデコレーション ピザ 肖像画の模写




フレームのデコレーション、今日から始めた生徒さんは、大きな椰子の木がついた海の景色を作りました。春を飛び越え夏にピッタリ!
パラソルもビーチチェアもつけてくれました。この中にどんな絵を入れるか、考えるのもたのしいです。
今日で用賀スタジオが最後の授業になった生徒さんは、美味しいピザを完成させてくれました。
ピザの箱もデザイン。中を開けると…
マルゲリータピザが入っています。プチトマトとバジルがきれいに並んで、どのピースでも美味しくいただけます。


寂しい気持ちもありますが、違うスタジオでも素敵な作品を期待しています!


◇少年クラス

パズル 森のコラージュ イラスト制作 果物の静物着彩

パズル、18ピースになりました。見た目よりずっと難しい手作りパズルはついつい細かくカットしたくなりますが、大人が本気で取り組んでも仕上がらないほど難しいんです。
今日お持ち帰りになりましたので、一度でもご家族で楽しんでください。どうしても難しかったら2〜3ピースづつ裏からデープで止めると少し楽になります。挑戦してみてください。
桜満開の季節ぴったりの桜の森ができました。たくさんの動物達がかくれんぼしていて、じっくり間違い探しのようにみても楽しめる作品になりました。

振替の生徒さんがイラストを描いています。
3部作になる予定の作品2部目。線に迷いがなくサッとペン入れをして描いていました。こんなに手早く正確に描いているということは、いつもいつも練習していないとできません。お家でも頑張って描いていることよくわかる線でした。
果物の静物着彩、完成です。タッチが大胆で、少々はみ出そうが、気にしません。勢いがあるので元気な躍動的な絵になりますね。
筆の使い方や、色の作り方をしっかり身につけられれば、早く、でも細部も丁寧な作品が描けるようになりますよ。でも今は、この勢いと楽しさ、とても大切にしたいです。


担当したのは、まさこ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

用賀3/29(火)の授業報告

こんにちは!
今日の授業報告をします。

幼児クラス
森のちぎり絵を描きはじめました。まずは、木をいろんな色で描いてくださいました。
がじゅくに入って最初の課題をしている生徒さんです。初めてのことばかりでしたが、ちゃんと説明を聞いて制作されていました。

少年クラス
お弁当がだんだん出来てきましたね。お弁当箱を大きくつくったので、まだまだおかずが入りそうです。果物やデザートもつくっていく予定です。豪華なお弁当になりそうです。

金鶏(キンケイ)の剥製のデッサンが完成です。デッサンをやりたい!と自分から意気込んで制作されました。構図やかたちを合わせるのに何度も描き直しをしました。でも途中で心折れることもなく最後までよくがんばりました。しっかり課題に取り組んだので、学んだことがたくさんあったと思います。また、ちがうモチーフでデッサンに挑戦しましょう。


中高生クラス
カバのフィギュアを制作されました。今日でがじゅくが最後だったので、おおまかなかたちができたところで終了しました。ざっくりした仕上がりですが、特徴をとらえつつカバの雰囲気が出ています。コツコツと地道にがんばる姿が印象的だった生徒さん、これからも美術を続けていきたいとのことで、ぜひがんばってくださいね。

街並みの絵を描かれています。お店の看板や歩いている人を見ると、異世界のようです。細密画のようになるのでしょうか?モノクロでも良さそうに見えますが、配色によってはいろんな雰囲気が出せておもしろそうです。いろんなカラーバージョンが見たいなと勝手に想像してしまいました。


担当したのは、まりあ先生とゆいか先生でした。(記:ゆいか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2022年3月29日火曜日

用賀3/29(火)春期講習1日目の授業報告

こんにちは!

今日から春期講習スタートです!

3日間楽しく、頑張りましょう!


では、1日目の授業報告です。


幼児クラス

1日目は「デカルコマニー」蝶を描く課題です。


まずは、ハサミを使って蝶々を切りました。画用紙が重なっていると少し硬いですが、みんな上手に切れました。

絵の具のにじみや混ざりあった色が綺麗で、おもしろかったですね。

みんな素敵な絵が仕上がりました。













少年クラス

1日目の課題はモチーフの「下描き」姿勢、観察、素描です。


鉛筆のいつもと違う持ち方や線の書き方、デッサンの基本を少しお話ししました。


いよいよ、モチーフをじっくり観て鉛筆でデッサンしいきます。

少し緊張していた様子でしたが、

みんなよく手が動いていました。

今日描いた下は3日目に絵の具で着彩します。








明日2日目は、幼児クラスも少年クラスも絵の具でたくさんの色を作る方法を学びます。

楽しく元気に残り2日間もがんばりましょう!



担当したのは、かおり先生でした。(記:大島 かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ