こんにちは!6月に突入しましたね!
午前中は晴れていたのですが、午後からやっぱり降って来ましたね。。。梅雨の気配が。。。
雨が多い季節は、アジサイが綺麗に咲いているのを見ると嬉しいですね。雨の中のお散歩もいいかもしれません。
では、今日の日曜合同DEFクラスの授業報告です。
★起き上がり小法師 制作中です。
こちら、あの、有名な玉子の色違い!
玉子の上にとても素敵なフィギュアも作ってくれています!小さな頃からレゴが好きだった生徒さん座れるようにバランスを取ったり、立体把握力があります。愛くるしい表情もいいですね!
★オシャレなウサギちゃんの起き上がり小法師の完成です!
★ドーナツセットの出来上がりです。
生徒さんの大好きな色を使ってとても素敵な色合いに出来上がりました。ドーナツのチョコソースも美味しそうにトロ〜っと絶妙です!
プリンセスをイメージした青と紫の絵の具でトレイの中も塗ってくれました。
実はこのトレイの中にワニの絵がクレヨンで描かれています。ワクワクする作品に仕上がりました。
幼児さんにはまだまだ、難しい粘土造形をじっくり、お手本を見て、「こうしたい!」分からない事は先生に聞いたり、素直に吸収してコツコツどんどん出来上がる作品はほんとに素晴らしいです!
★筋肉図鑑の完成です!
人体の筋肉からカブトムシの筋肉、筋肉の特徴的なアニメキャラクター、、、、などなど!
多彩で面白い内容の図鑑の完成です!
内容を豊富にしたくて始めにたっぷりのページ数に設定そて冊子綴じた作者さん!
ページを埋める為にネタ探しに頭をフル回転!まるでプロの編集者の様でした!
根気強くよく頑張りました。
★割り箸ハウス(ツリーハウスバージョン!)の完成です。
不思議な木の実のなる畑と熟した木の実のなる大木。ハシゴに絡まるツル植物。作者さんの好きなちょっとホラーの世界もイメージしながら、個性的な作品に仕上がりました!
6月は隔週クラスの日曜合同DEFクラスは3回授業があります!5月はゴールデンウィークなどあって授業数が少なかったですが、今月がじっくり制作できそうです♫
担当したのは、いつみ先生とかおり先生でした。(記:大島 かおり先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿