こんにちは!
梅雨を飛び越えて夏が来ましたね!
「暑い…!」と言いながらくる生徒さんが多かったですね。
土曜日クラスの授業報告です。
【合同クラス】
恐竜を作っている生徒さん!
今日は前足や後ろ足の細部も試行錯誤しながらも作っていきました!
ここまで持っていけるなんて大したものです!完成近し、頑張りましょう!
持ち運べる宇宙が完成⭐︎
ケースにもペイントしたことにより、宇宙空間がさらに広がりました!ナイスアイデア!!
【幼児クラス】
梅雨もいいものだなぁと思える作品達^_^
完成した紫陽花の土台や、梅雨に活躍しそうな生き物達を作っていきました。
みんな力作!今日からご入塾の生徒さんも、一生懸命に仕上げてくださいました!
【少年クラスA】
なんとも愛嬌があり、愛すべきお顔^_^
コツメカワウソの絵が完成!!大胆な構図がまた良いです!!
クラス移動の生徒さんも、作品を仕上げてくださいました!
ライトを当てるとなんともキュートな小さき動物達が現れます!
【少年クラスB】
ボトルアート完成!!
良くみると水中の世界も細かく作られています!なかなかに雰囲気のある作品になりました^_^
海のジオラマも完成!!
それぞれの生き物達がなんともかわいい!少しゆるい表情もたまらないですね。
お振替の生徒さんは、なんと宇宙人を描いてくださいました!
広い宇宙で迷子になってしまったようで泣いているそうです。
題材選びもそうですが、描かれたものに設定もあり面白いですね!
今日は最後の授業で、先生うっかりプラ板のサイズを間違えてしまい、うまく焼けずに失敗してしまいましたね…ごめんね…。また次回チャレンジしましょう!!
担当したのは、たかひろ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿