こんにちは!月曜日の授業報告です。
◼️幼児クラス 羽 アジサイ
今日は羽の変身セットの仕上げをしていきました!前回羽が完成した生徒さんは、魔法のステッキや、カチューシャを作っていきました!
ドラゴンの羽も完成!たまごも縞々の色合いで設計図通りに作りました。
身につけるものを一から自分で作ると、嬉しさ、愛おしさを感じますね。
みなさんほんとうに嬉しそうで、「羽つけて帰る!」という生徒さんも。
今月もよく頑張りました!
◼️少年クラス 新聞、フィギュア、アジサイ、夕日の絵、滝のある温泉、物語の一場面
少年クラスは、自分の課題を進めています。
ものすごい集中力で、小さな小さな本を作っていた生徒さん。
でも何やら描いてあります☺️妖精のための本やテレビやリモコンが完成しました。
アリエルの物語の一場面制作中の生徒さん。キラキラの装飾を一個一個貼っていきました。
歌声が聴こえてきそうです。
今日もみなさん仲良く声をかけ合って制作していました。
自然に「これすごいね!」と認めあったり、新聞のために作品についてのインタビューをしたり。
いい雰囲気です☺️
◼️中高生クラス 模写、キジ、自由画、クロッキー五分1ポーズ
漫画の模写をしている生徒さん。
直線を描きます。
ペンや筆で直線を描く時には、溝引き定規と、ガラス棒、またはアルミ棒をつかって直接定規と筆が触れないように直線をひきます。
がじゅくにはガラス棒がなかったので、粘土ベラで代用して練習しました。
リアルに塗っています。ぞわぞわしますね!
今日も最後に五分クロッキーをしました。
難しい!と言いながらも、みなさん五分でよく特徴を捉え細部の書き込みまで描き進めることができていて素晴らしい観察力です。
次週も続けていきましょう。
担当したのは、あさみ先生とゆうすけ先生でした。(記:あさみ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿