こんにちは!
◇少年クラス
三原色の色水 色粘土 宇宙 窓のある絵
三原色の色のお勉強です。
長くがじゅくにお通いの生徒さんでも以外と経験なかったり、やっぱりもう一度練習したい!と言う生徒さんたちが集まって色水、色粘土を作りました。
窓のある風景画に挑戦してくれている生徒さん。
頭の中でしっかりイメージし、描き進めています。
もう1段階空の色を深く!などと言う先生の曖昧な表現もすぐに受け取ってくれました。窓の向こうの異世界。イメージ通り進められているようです。
宇宙の絵に挑戦してくれた生徒さん。太陽フレアを作ってくれて完成になりました。スパッタリング、滲み、コラージュと技法を組み合わせた作品です。
宇宙の絵に挑戦してくれた生徒さん。太陽フレアを作ってくれて完成になりました。スパッタリング、滲み、コラージュと技法を組み合わせた作品です。
パテ画
幼児クラスでは、パテ画を進めています。
それぞれ大好きなモチーフを描いてくれているのでみんなのやる気がすごいです。
恐竜大好きな生徒さんは、こだわりのフォルムで恐竜の迫力を出してくれました。
一緒に住んでいる可愛い犬を描き始めてくれた生徒さんは毛並みの色をしっかり覚えていて、ここからあの色!とかき分ける予定でエスキースを作ってくれました。なかなか複雑な模様、よく覚えているんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿