こんにちは!
◇少年クラス
宇宙 鹿の剥製着彩 瓶と花静物着彩
迫力のある大きな太陽が印象的な作品です。
宇宙を作ってくれています。スパッタリングで作る銀河が楽しくて沢山たくさん作ってくれましたね。
これからスパンコールなどで星をもっと増やしてくださいね。
鹿の剥製です。
目の色、真っ黒じゃないよね?と投げかけたら色を作って出してくれました。
絵の具のチューブからだした黒ではない黒。やはり馴染みます。いい色が出せていますね。体の毛並みも色鉛筆で描き込んでくれたので、丸みが出ました。
静物着彩も順調ですね。
悩みながらも着実に色をのせてくれています。
実は実物より綺麗。空気感がしっかり出せているので澄んだ作品になっています。
段ボール織機で作ったコースターです。
初めての織物でしたね。糸を縦横組み合わせると布になる事を覚えてくれました。
柔らかく空気を含んだ織り方ができていて優しい風合いでなっています。
◇幼児クラス
パテ画 段ボール工作 お菓子のリース
パテ画、今日は線路の脇に生えている木を作りました。枝も、粘土と割り箸を使ったらいいかも!と自分で考えて進めてくれました。
お菓子のリース作りです。
小さな紫陽花の和菓子を作っています。
爪楊枝を使わないと貼れないほど小さな粘土の玉をはっています。
本当に器用な生徒さん!感心します。
担当したのは、ねがい先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿