こんにちは!
火曜日の授業報告をします。
幼児クラス
カブトムシの絵を描いています。背景や余白にカブトムシがいる木の葉っぱを足すことにしましたが、途中で面倒くさい描きたくないとなってしまった生徒さん。主役のカブトムシだけでなく、脇役の葉っぱと木も大事に思って描けるといいですね。一つの作品になるようにがんばりましょう。
少年クラス
スズメの完成に向けて、着色の濃淡をつけています。ぱっと見はスズメなので、よーく近くで見た時もスズメとなるようにしたいですね。
キャンバスで猫の絵を描いています。本番のキャンバスにもバランスよく線描きができました。
中高生クラス
富士山の絵の途中です。雲海をただひたすら描くのは、なかなか大変そうでした。雲の隙間の大きさを調整したりして、雲海っぽく見せていくのをがんばりましょう。
担当したのは、ゆいか先生でした。(記:ゆいか先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿