今月と来月はあさみ先生はお休みのため、ゆうすけ先生が代わりに授業をします
よろしくお願いします!
それにしても最近の暑さは異常なもので、テレビでは10年に1度の酷暑なんて言われてますが、なんか毎年同じような文言を聞いている気がするのは私だけではないはず
人間のぼせると鼻血が出るとは本当のことのようで、本日人生初の鼻血を出してしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。
しかしこのまま地球ものぼせ上がっていくと、陸上選手が越えることのできないと言われた10秒の壁を超えたように、きっとこの先40℃、50℃の壁を超えていくのでしょう
ちなみに60℃を越えると肌ではなく肉が焼けるそうで(ジューシーな意味で)、外を歩くだけでもれなく全員美味しくこんがり仕上がるそうです。街中いい匂いがしそうですね。
焼き加減はレアがお好きな皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。最近ウェルダンの良さがわかってきました。
さて、今日の授業は…
▷幼児クラス
クローゼットの作品を継続中です!今日は人用だけでなく、持っているぬいぐるみのうさぎ用やサメ用など面白いレパートリーを増やしました〜
このまま持っているぬいぐるみ全員分を作ったらクローゼットが溢れてしまいそうですね
おしゃれさんはモノが多くて大変そうです。
できた服でファッション誌なんて作っても面白そうですね!
▷少年クラス
今回は初めてキャンバスにお絵描きをしてみたいとのことで、パテ画に挑戦です
うさぎさんのいる森の中とのことで、まず空と地面にパテを塗り塗り
絵の具とは違う感触に不思議な顔をしておりました。
自分のこれまでの軌跡をテーマにしているとのこと。なかなか深いですね。
キジの細かさに脱帽です
ちなみに桜の花のバランスに苦戦中の写真でございます。
以上!
担当したのは、ゆうすけ先生とたくみ先生でした。(記:ゆうすけ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿