こんにちは!
◇幼児クラス
恐竜フィギュア アイスの絵 朝顔 お寿司
恐竜のフィギュアの完成です。
新聞で体を作り、セロハンテープで艶々の体にし、その上からボンドの絵の具で着色しました。
少し濡れたような、爬虫類の体の表皮ができました。←恐竜は鳥類説もありますが。。。
目とキバをつけてくれたので迫力が増し、かっこよくなりました。出来上がりを幼児クラスの生徒さんたちが囲んですごいねー!とみていましたね。少しお兄さんの生徒さんが作る作品はみんなの憧れです。
少し溶けた感じを指で伸ばして作りました。
トッピングを沢山つけてくれた生徒さん。豪華なアイスができました。
朝顔制作の生徒さんたちは、植木鉢に支柱を立てて、ツルをまき、葉をつけ…と、朝顔の成長の工程を踏みながら作ってくれています。大きな朝顔、沢山咲かせましょう!
トッピングを沢山つけてくれた生徒さん。豪華なアイスができました。
◇少年クラス
素材の研究 いるかのジオラマ 和菓子 そっくりに作る 七夕
週末の七夕に向けて、笹から作ってくれました。
極小飾りや短冊がほんとに可愛い!
朝ミニチュアサイズですが、全ての短冊にちゃんと願い事も書き込みました。
素材研究中の生徒さんは、どんどん新しい素材を作り上げてくれています。
思い通りの素材、でき始めているみたいです。
画用紙に少しづつ試し塗りして、来週乾いたところを確認します。研究熱心です。
担当したのは、まさこ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿