こんにちは!
◇幼児クラス
剥製の着彩画 段ボールのお家 ジュースの絵 水族館 ペットショップ
イーゼルを使用して剥製のデッサンをしました。
スタジオにあるたぬきの剥製を、画面いっぱいに大きく描くことができました。
たぬきは夜行性ということで、背景は夜。暗い中動き回るたぬきの迫力がよく出ています。毛のふわっともさっとした感じもいいですね。
ジュースパーティの会場の様に華やかにしてくれました。
剥製の着彩画 ジオラマ グリッド線を使ったイラスト模写 鳥の模刻
少年クラスでも剥製の着彩画が完成しました。色の解釈がとても綺麗ですね。キジの頭部分、基本黒で表すことが多いですが、この複雑な色合い、とても素敵にできています。
黒い小さな妖精ができました。物語のひと場面のジオラマです。
黒い小さな妖精ができました。物語のひと場面のジオラマです。
着彩は絵の具でお願いしています。絵の具とお水の量をお勉強するのにとてもいいので、頑張ってくださいね。
担当したのは、まさこ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿