こんにちは!
晴れですね!暑いですね!学校は夏休みスタートですね!!^_^
耳を疑う発言が…もう夏休みの宿題ほとんど終わったと…
うそ…??今日から夏休みですよね??
夏休みの宿題は最終日ギリギリに焦ってやるタイプだった先生にとっては受け入れ難い話でした(^^;
さてさて土曜日クラスの授業報告です!
【合同クラス】
気球を作っている生徒さん🎈
気球の模様の迫力…!!ちょっと怖い感じも含めて、ダイナミックで良いです!【幼児クラス】
【少年クラスA】
さらに色が加わり、しかもその色の魅力的な事!!完成が見たい!
【少年クラスB】
カップのデザインとお店の色合いを統一しているところも良いですね!
何の気なしに近くにあるものの形をじっくり観察する機会にもなりますね!
窓の絵も完成〜!
水面に映っている日の光を、色重ねて表現しているところがとても良いです。複雑な表現が水面のゆらめきを感じさせます!
水面に映っている日の光を、色重ねて表現しているところがとても良いです。複雑な表現が水面のゆらめきを感じさせます!
投稿時にうまく保存されず、しばらく半分文章が入っていないまま公開してしまっていました。ごめんなさい。再投稿ですm(_ _;)m
担当したのは、もえ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿