今回は生徒さん全員参加で、隔週の生徒さんも来てくださって、賑やかでしたね。
みんなでメダル制作をしてもらいました。
カラフルにトッピングされたメダル達。色や形も様々で、なんだかちょっとお菓子みたいですね☆
このメダルは誰のメダルなのかな‥?
6月は父の日があるので、お父さんにあげるのもいいね。もちろん自分のメダルを作ってもいいのです。
というわけで、父の日に向けて作った生徒さんは、お父さんのお顔をイメージして作ってもらいました。
先生がお父様にお会いしたことのない生徒さんもいますが、かなり良く出来ています!似ているのでは!?
これは嬉しいですね!
少年クラスも振替の生徒さんも加わって、賑やかでした☆
メダル制作や、等高線立体バージョンのお山や、宇宙の絵を制作しています。
じゃん!
カッパです!
好物のきゅうりを持っています!これは気球の飛ぶ風景を描いているところなのですが、背景にカッパを描こうという思いつきが更に面白いですね!
こちらは階段をテーマに下絵の土台なのですが、水がパシャッとはねたような表情のところや、
一色じゃ出ない、はちみつのような夕焼けのようなじんわりした色合いなど、おもしろい表情ができています。完成が楽しみですね☆
ついに12ヶ月分(1年分)のカレンダーが完成です!
コツコツとほんとうによく頑張りました!
それぞれの月の季節にあった絵も一生懸命考えて描いていましたね。
2016年のカレンダーを制作しました。
カンドーのフィナーレでしたね!
2016年のカレンダーを制作しました。
カンドーのフィナーレでしたね!
担当したのは、ひさこ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)