人には少なからず見栄を張って生きていきたい今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか?
私はと言いますと、ユニクロを全身に纏うような日々を過ごしております。
ブランドバッグをさりげなく写真に写りこませたり、手元の写真に写す必要のない高級時計を写りこませたり、なぜかレシートの写真に高級車のカギを写りこませたりと、世の承認欲求モンスターたちはいかに自分を上等な人間に見せようかと日々SNSで火花を散らしていることと存じます。
お金にモノを言わせて、内面を磨くことをなまけ、価値の高いものをどんどん身に着けて、自分の価値がどんどんと下がっていることに気づいていない、そんな皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。純粋にうらやましいです。
さて、今日の授業は...
▷幼児クラス
久々に顔を見ることができた生徒さんでしたが、なんと今日ががじゅく最終日となりました!最後に元気な顔が見られて一安心です。そんな最終日はレトロの車のプルバックカーを作っていきました~
今日1日で完成させなければということで急ピッチで進めてしまいましたが、ちゃんと先生の話を聞いて完成させることができましたね!
大変よくできました💮
▷少年クラス
カラフルな雰囲気の店内がなんともハイカラです。
本日は奥の青いカウンターを作ってくれました~
遠くて見にくいですが商品がしっかりディスプレイされているこだわりポイントが作られております。
本日は上に乗っているクリームを絞り器で頑張ってつくってくれました~
こんなかわいい顔で見られてしまうと食べることは難しそうです...
こんなかわいいパフェを食べられる人はもはや人にあらずですね。
▷中高生クラス
かなりリアルな質感に仕上がりましたね
本日から土台作りスタートです。
イメージはケージということで、紙を細く切ったような素材を台紙に敷き詰めております。
なんだかアニメーションを現実世界に持ってきたような不思議な感覚になりますね!
以上!
0 件のコメント:
コメントを投稿