こんにちは!
小学校も始まり、冬休み、お正月の雰囲気が落ち着いて、今日はお休みの生徒さんもありませんでした。
◇幼児クラス
ハリネズミ 掛け軸 羽子板 段ボール工作
ハリネズミを作ってくれている生徒さん、針をたくさん1人でさしきりました。すごい!
色使いもビビットでとても元気が出ます。虫が大好きという生徒さん、次回はハリネズミのご飯を作りましょうね!
掛け軸制作の生徒さん、猫の掛け軸になります。縦に長い紙をどうやって使おうか悩み、猫を縦に並べて描くことになりました。段ボール工作の生徒さんは、憧れのお城に挑戦します。今日はまだ石垣から1段目の屋根です。段ボールは切るだけでも体力を使います、大変だと思いますが弱音を吐かずにやり切りました。
完成した羽子板の作品です。
浮世絵の作品と綺麗な羽。信じられませんが幼稚園さんの作品なんです。凄いです。
お花の絵を描いている生徒さんは水彩色鉛筆を使っての着色に挑戦してくれました。絵の具での細部の着彩はなかなか難しいですが、水彩色鉛筆を使うと簡単です。どんどん挑戦してほしいです。
完成したスピノサウルスのジオラマです。
◇少年クラス
掛け軸 名画の模写 お花の絵 恐竜のジオラマ
掛け軸制作は最後の仕上げ、落款を入れる作業を残すのみになったところで、作者さんが落款を拒否。がーん。落款かっこいいのに。落款ではなくハンコならいいとのことで、苗字の判子を描きました。お名前なのでお見せできませんが、締まりました。
名画の模写、伊藤若冲の作品の模写です。もう仕上げの作業。もう少しで完成しますね。お花の絵を描いている生徒さんは水彩色鉛筆を使っての着色に挑戦してくれました。絵の具での細部の着彩はなかなか難しいですが、水彩色鉛筆を使うと簡単です。どんどん挑戦してほしいです。
完成したスピノサウルスのジオラマです。
幼児クラスの生徒さんがこの作品を見つけて大興奮。スピノサウルスがいる!と喜んでいました。それぐらい上手にできています。
粘土の作業がとても上手になりましたね。
背中の色、顔の周りの色、形、恐竜の特徴をよく捉えています。そして何より、この巨体がちゃんと立つというバランス!素晴らしいです。
担当したのは、まさこ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿