こんにちは!
今日もものすごい暑さでしたね…最後のクラスが終わるともう夕方と言っていい時刻ですが、まだまだ外は湯の中のようでした…(~_~;)もう8月も終わるのに…
来るとしばらくクーラーの前で涼んでから準備に取り掛かる生徒さんも。
無理せず整えていきましょう!本日の授業報告です。
【合同クラス】
コロンとしたフォルムに耳がついて途端にそれらしくなってきました!!
パンダを作っている生徒さん。四つ足でしっかり立つように調整したり、日ひびを埋めたりと形を整えていきました!【幼児クラス】
現在アイスクリームをみんな制作中⭐︎
かわいいアイス屋さんになれるように、立てる台も作りましたね!
たくさんのトッピングも、グラスの中のフルーツやクリームも良い感じです!
今日始めてこのクラスに来てくれた生徒さんは、蝶々の絵を制作しました!
デカルコマニーという絵の具を挟み込んで偶然の形や色ができる技法でできた、蝶々の模様や色に「キレイにできた!」と喜んでくれて、先生も嬉しかったです^_^
デカルコマニーという絵の具を挟み込んで偶然の形や色ができる技法でできた、蝶々の模様や色に「キレイにできた!」と喜んでくれて、先生も嬉しかったです^_^
【少年クラスA】
貝の細かな皺や凹凸も良き見れています!
今日は着色をしたりコンセントをつけたりしました^_^完成も近いですね!
【少年クラスB】
ので、一色で刷ってみたらなかなかきれいに形がでました!
版(上段)の方も、色が重なって味わい深いですね!
一筆一筆丁寧に描かれているのがわかります!すごい〜✨続きも楽しみです!
早いもので来週はもう9月!
学校も始まり、がじゅくではがじゅく展準備も始まっていきますが、基本的にはマイペースにでも集中しながら作っていきましょうね。
担当したのは、みお先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿