こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年8月2日土曜日

用賀8/2(土)の授業報告

こんにちは!
まずは夏期休講期間のご連絡です。
8/5(火)〜8/17(日)は全クラスお休みです。
よろしくお願いいたします。

それでは土曜日クラスの授業報告です。

【合同クラス】
少しずつ作品の全貌が見えてきました!

シャチを作っている生徒さん。
こちらはシャチを設置する海底。砂利を敷き詰め質感をつけていきました。
問題は水の表現。ボンドを使った実験結果はこの作品の大きさには適さず、新たな作戦を考えなくてはとなりましたね。がんばりましょう!

大好きなゲームの世界を再現している生徒さん。
舞台が出来てきて、役者も揃ってきて、かなりそれらしく近づいて、ワクワクしてきますね!
自分で作り出せるって楽しいですね!

【幼児クラス】
起き上がり小法師完成!!
目がぱっちりとかわいい柴犬ちゃん!
丁寧に作ってくれて、とっても良い出来栄え〜!!嬉しいですね!

サボテンを作った生徒さんも!!
色合いがかっこいい!!なんだか強そうなサボテンができました!
植木鉢の装飾も良い雰囲気です!

【少年クラスA】
パズル風絵画完成〜!!
見てくださいこの完成度!パズルのようにギュッと並んだ動物達がかわいい!のはもちろん、動物それぞれの色味や、隙間まで丁寧に塗られて見応えがありますね!

わかりますか?^_^
ミニミニチュロス!!ザラメのお砂糖を丁寧に一つ一つつけていきます!
美味しそうだし、リアリティを追求する姿勢が素晴らしいですね!

【少年クラスB】
ドーナツ召し上がれ〜!^_^
ピンクの包みに、ピンクのデーナツ!統一されていて本当にそういうお店がありそうまほど!
そんな中でもバリエーションのあるトッピングも良いですね!

親が目が子が目を見守っているような…
亀の剥製を模刻している生徒さん。
丁寧に作った形の今日はシワや亀裂を埋めていきました。乾燥したらさらにやすって表面を整える作戦です!コツコツがクオリティに繋がっていきますよ。頑張りましょう〜⭐︎


さて、次回の土曜日クラスは8/23(土)です。(隔週コースの裏側で通塾の場合は8/30)
皆さま良い夏休みをお過ごしくださいね。
今日も暑い中来てくださってありがとうございました☀️

担当したのは、みお先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 









0 件のコメント:

コメントを投稿