こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年5月14日水曜日

用賀5/14(水)の授業報告

こんにちは!



◇幼児クラス


イースターエッグ 時計 デカルコマニーのちょうちょ 卵

イースターエッグの可愛い卵達が出来上がりです。
一つづつキャラクターがあって愛着が湧きます。どの子を推し卵にしようか悩みますね。
猫の時計、完成です。
猫の手を時計の針にしようかと思っていたのですが、やはり肩から腕を生やしたい!との強いこだわりから、手はぐるぐる回るけど針じゃない。そして猫の顔が針で隠れてしまう事も困る。うーんと悩んだ結果、透明な針で作ろう!とプラ板針に魚をつけてもらいました。どうでしょう!お顔もしっかり見えます。手もぐるぐる動きます。時間は・・まぁ少し見にくいですがお魚の位置でなんとかわかります!今は、10時43分ぐらいでしょうか。ちゃんと読めますね。猫の手がお魚を追いかけることもできちゃいます!可愛い時計です。
今日から新しく水曜クラスには仲間入りした生徒さんが素敵なちょうちょの絵を作ってくれました。
夕方の空に鮮やかに舞うちょうちょ。素敵過ぎます。花びらの色を変えたお花も素敵ですね。これからたくさん楽しい作品を作っていきましょうね!
◇少年クラス


グリッド線を使ったイラスト模写 カップケーキ ポケモンボール フレームのデコレーション


イラスト模写に挑戦です。原画がとてつもなく難しそうなのですが、好きなキャラクターだからか全く嫌にならないそう。すごい!
ずっと集中して描いてくれていました。


鳥の模刻。口の中がいいですね。実際に見た人にしか作れない鳥の口です。
綿の絵、完成です。飼っている二匹の猫を作ってくれました。ふわふわもこもこの猫がソファーでくつろぐ様子がよく出ていますね。




担当したのは、まさこ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿