こんにちは!
◇少年クラス
グリッド線を使ったイラスト模写 古地図 木のコラージュ シーリングスタンプ
イラスト模写、順調です。途中でも何かわかっちゃいますね。絵の具の水の量の調節が難しく、何度か塗り直しして納得の色を出してくれていました。
このビリビリ具合、そこに色が入ってさらに古くなる感じ、良いです。
桜が咲く時期に合わせたかのような完成!
よーく見ると野鳥が遊びにきています。
(シーリングスタンプとは、熱で溶かした蝋(ワックス)の上にスタンプを押すアイテムのこと
がじゅくに蝋は無いので、粘土で。
型押しスタンプですね。)
試しに粘土に押して確認しましたが、これがなかなか!うまく行きました。作者さんもご満悦の仕上がりで、このままシリーズ化してくれそうです。
フレームのデコレーション イースターエッグ
フレームのデコレーション始めました。
中に入れる絵は、スクラッチで作ります。作者さんデザインのハート型のフレーム、そのフレームに合わせたスクラッチがとてもいいです。フレームも一体で作品ですね。
イースターエッグ制作、順調です。全部で6個今日は3個目。先生たちはイースターに間に合うかドキドキしますが、作者さんにとっては日にちは気にならないようです。そうですね、間に合う必要なんてない気がしてきました。じっくり作っていきましょう。
担当したのは、くみこ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿