こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2012年10月31日水曜日

10/31(水)の授業報告

本日は幼児クラス、少年クラス共に「ピザ」を作りました。

工程は本物のピザを作るのに似ていて、生地作りから始まりソースを塗って具材を置いていく。焼く工程はないので(焼いたら大変)絵の具で焦げ目なんかをつけていくことで本物らしさを再現していきます。

生地を作っているところです。

こうたって見ると本物みたいに見えますね。


生地をこねて、丸くのばした後で上に乗せる具材(ベーコン、サラミ、ピーマンなど)も作っていきます。
ベーコンの赤みと脂身を再現すべく、奮闘中!

完成したピザはこちら。
今日がハローウィンだったこともあり、ハローウィンピザです。
かぼちゃ型の生地に、サラミの目と人参眉毛などで顔を作りました。
アイデアを上手に形に出来ましたね。

こちらはソーセージとチーズがのったピザです。
トロけるチーズが、なんとも美味しそうですね。
トマトソースとピザの混ざり具合に気を配りならが作っていきました。

ベーコンとハムがのったピザ。生地のふっくらした感じも相まって食感を感じさせる作品となりました。


少年クラスでも面白い作品が登場しました。

生地がハート型なんです。



ホワイトソースをたっぷりと塗り、上にソーセージをトッピング。
創作ピザの出来上がりです。

こちらは、サラミいっぱいのピザ。
サラミっぽさを出すのに試行錯誤した力作。


こちらは生地にトマトソースを練りこんだピザ。
しかも二段重ねなんですよ。

紙粘土で生地を作る際に手が真赤になったので、ピザの周りに手形がw

本物のピザ作りでも応用できるアイデアがいくつかあって面白い授業になりました。



担当した先生は、アキヒロ先生。(記:アキヒロ先生)

2012年10月30日火曜日

10/30(火)の授業報告

今日は幼児少年ともに気球の飛ぶ風景を制作しました。
なんともダイナミックな気球が出来上がりました~!
 こちらは幼児クラスの生徒さんの作品。
したの作品は、かごが船のような形で飛行船のようにも見えますね。
 まだ途中の生徒さんはまた続きをしましょ~。
飛行船の下の世界をお菓子の国にしようとしている生徒さんも。
完成が楽しみですね。

少年クラスはちょっと難しくしちゃいました。
バルーン部分を半立体に!
より遠近感が出たかな?
バルーンの模様もさまざま、気球の下の世界もさまざまで楽しいですね。
うーん。ステキな世界が広がりました~!!

今日は幼児クラスも少年クラスも体験の生徒さんが来てくれて、にぎやかな中でも一生懸命制作してくださいました。ぜひまた来て下さいね!!

石積みハウスの続きをした生徒さんも。
今日はだいぶ進んで壁がかなり高くなってきましたね。
しかし石の積み方がだんだんワイルドになってきたような・・
来週チェックしますね(笑)

なんとも寂しいことに今日で卒業の生徒さんがいらっしゃいました。
プレゼンとにこんなにかわいい女の子を描いてきてくださいました。
今まで本当にありがとうね。がじゅくでしたことが少しでも役に立てるとうれしいです。
またいつでも遊びに来て下さいね(>_<)ノ

担当したのはかほ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2012年10月29日月曜日

10/29(月)の授業報告

今日の月曜少年クラスは…
おぉ、全員課題がバラバラでしたね。
それぞれの制作を進めました〜。

こちら。
花完成です!
本当の花にはあまり無い色の組み合わせですが、色が絶妙に合っているからか自然と入ってきますね。
おしゃれカラーです。
てんとう虫もカワイイですね。

ティーシャツデザインできました。
白い部分もちゃんと白い紙が貼ってあり、デザインの一部なのです。途中の工作を進めたい。の、はやる気持ちを抑えて、こちらも途中だったので頑張って完成できましたね。

カボチャのデッサン。
グレートーンを生かした表現ができているのではないでしょうか。
ヘタの部分だけ色味がちょっと入っているのは予想外でしたが、それがとてもよいです。
しゃれが効いてるかんじです。

ドーン。
恐竜の頭です!
石でできてます!
うまい。

こちらはがじゅく展に出展する絵を制作中。
これはエスキース。
自分なりのイメージをしっかり持っていて、ふくらましています。
今日、本番も途中まで入りました。色鮮やかな作品になりそうです。

担当したのはちひろ先生でした。

2012年10月28日日曜日

10/28(日)の授業報告

今日の日曜クラスは、気球の飛ぶ風景を描きました~!
 気球の色や模様は背景とは別の紙にデザインしてもらったのですが、
とてもステキな気球が勢ぞろいしました(^-^)
背景のお山に自分や妹さんを描いている子も!
気球の風船の大きさで、遠くに跳んでいるように見えたり、
近くに飛んでいるように見えたりしますね!!
 なんと半分以上が用紙からはみ出しているダイナミックな作品も!!
迫力があります!
富士山より高くとんでいる気球もありますね!
 こちらは海の上を飛んでいます。オレンジ色の夕焼け空にオレンジ色に染まった気球が情緒的ですね。小船に乗っている人は気球を眺めているのでしょうか、大きなクジラを見ているのでしょうか。
物語のある一枚になりました。

担当したのは、三村のぞみ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2012年10月22日月曜日

10/22(月)の授業報告

今週は昨日の美術館授業の振り替え休講ですが、月曜クラスのみ祝日が多い関係でじゅぎょうがありました。

今日の月曜クラスは、割り箸タワー続きの生徒さんとリクエストの石積み工作の生徒さんとでした。

少しづつ、ゆっくりゆっくりですが、きれいに積み上がってきました。
接着に使用しているホットボンドは、すぐに乾いてくっつくのでとても便利ですが、火傷の危険があるので、慎重に使っていきましょう。
完成間近ですね☆

こちらは石を積み上げて立体作品を制作中。
家だったり・・?オブジェだったり?!
どんなかたちの作品になるかはまだ秘密です。
途中石の重みで崩れるハプニングもありましたが、ユニークなかたちを妥協したくはないですよね。
工夫しながら頑張りましょう!!

担当したのはちひろ先生でした。

2012年10月21日日曜日

10/21(日)の美術館授業報告

今日は美術館授業ということで、みなさんに府中市美術館に集まっていただきました。
ベルギーのシュルレアリズム絵画を代表する画家である、ポール・デルヴォーさんの作品を主に鑑賞しました~。

ポール・デルヴォーさんの作品を見る前に館内1階にある市民ギャラリーで行われていた展示もちょっと鑑賞。
実は11/23~25にこの市民ギャラリーをお借りして、がじゅくのみんなの作品を展示した展覧会を開きます!なのでその下見も兼ねていました。
今日も大きな絵がいくつも飾ってありましたが、なかなか広々としたお部屋でしたね~(^-^)

さてさて、ポール・デルヴォーさんの作品、裸の女の人がランプをもってぞろぞろ歩いていたり、骸骨が描かれていたり、ちょっと不気味で本当に夢に出てきそうな作品も多かったですね・・。
なんかやな夢見そう・・といっていた子も(゜∀゜;)

しかしデルヴォーさん、実は子どものころはみんなと同じで電車好き。駅長さんになりたかったそうです。
先生!電車があるよ!
そうそう。よくよく見ると絵の中にも電車がよく登場していましたね。
電車以外でも共通のモチーフがいくつかありましたね。それらを探してみるのも面白かったのではないでしょうか。

それでもやっぱりなんだかひんやり独特の雰囲気のある展示なので、学芸員さんの話だと見に来た子どもたちで、怖がって泣いて出てしまう子もいるそう。

その点みんなは、幼児クラスの子も怖がらす、ひょうひょうと見れていました。
今日はちょっと暑かったし、デルヴォーさんの絵のほかに、常設展示や牛島記念館も鑑賞したので、途中のどが渇いたりちょっとくたびれちゃったりもしましたね。
絵の前に座って作品についてお話。あ!ねっころがっちゃってる。起きて~!とちょとひやひや場面もありましたが、なんとか最後まで頑張りました。
今度は自分たちの作品を見に、ここに来てくださいね~(^-^)


来週は美術館授業の振り替え休講でお休みです。
次回最初の授業は10/28の目白と用賀スタジオの日曜クラスです。


担当したのは、塾長、アキヒロ先生、のぞみ先生、まちこ先生、ひかる先生、ちひろ
先生でした。(記:ちひろ先生)

2012年10月20日土曜日

10/20(土)の授業報告

授業報告の前にお休みのお知らせです。
あす、21日(日)の美術館授業の振り替え休講で、来週23日(火)~27日(土)はお休みです。
さらに土曜日クラスの方は、その翌週の土曜日11/3も文化の日で祝日のためお休みです。
2週続けてお休みになりますので、お気をつけください。

さて、投稿が遅くなってしまって申し訳ありません(>_<;)
今日は朝クラスの時間に体験のせいとさんもきてくださって、みんなで一緒に額縁デコレーションをしました。
そして三村のぞみ先生もきてくださいましたね。
見て下さい。こんなにステキにできました(^_^)
もちろんその額縁にいれる絵も描きましたょー。
10月なので、ハロウィンのかぼちゃやお化けの絵や、秋にちなんだ果物やもみじの、絵を描いてくれた生徒さんもいましたね。
すべての季節に飾れる様に、紙2枚裏表にそれぞれの四季の絵を描いてくれた生徒さんもいましたね。
ぜひぜひお家の玄関先に(?!)飾りましょう〜♪

幼児クラスは思いの外お休みが多かったですね。
しかし色とりどりのお花咲きました。
 染めた紐が乾いてから空になったものを開きましたが、難しいかな?と思ったら、みんな上手に開けていました。なのできれいな花びらできましたね(^-^)

先週お花が完成していた生徒さんは、一足お先に次の課題へ。
紙をコラージュして森を作る課題です。
気にする画用紙を切ったり、折っていると・・これ、携帯電話みたい・・。
どうやらイマジネーションが降りてきたみたいで、たちまち画用紙が携帯電話やゲーム機に早変わり!ちゃんとボタンや液晶画面も描いてありました。
そうか・・写真とっておけばよかったです・・。

少年Aクラスもお花咲きました。
花びらの色使いがきれいですね。
葉っぱのはり方や、土の色などもこだわりが見られます。
 今日からお花制作の生徒さんも完成が楽しみです。
 ひとまずエスキースはこんな感じ。今日はこれに向けて紐を染めましたね。
来週も頑張りましょう~!

今日は少年Aクラスの時間に体験の生徒さんがご姉弟で来て下さいました。
色水をたくさん作って描いてもらいました。テーマは「海」。
 後でレギュラーの生徒さんに、「先生、海は季節はずれだよ~。秋のテーマにすればいいのに・・ハロウィンとか。」と。
確かに。なるほど。
しかし体験の生徒さん。いきいきとした海の生き物たちを描いてくださいましたね。また来て下さいね~!

少年Bクラスもお花完成!
真ん中の部分がなんと星です☆花びらも3色使い。
一輪だけど色とりどりです。
 そしてヘラクレス大カブト!角が大迫力です!
余った時間で亀の図版を見ながら描いてもらいました。
うまいです。
 しかしこちらの生徒さん、今日で卒業。
またいつでも遊びに来て下さいね~!

そして一株完成したお花を写真に取るのを忘れていました・・すみません。
ただいま虫も製作中なので、完成したら一緒に報告したいと思います~!

そして割り箸タワー作りの生徒さん。
ぴっちりきっちりしっかりできています。
壁や入り口が本当の家のようです。
完成度高い作品ができそうです。
スピードもアップすればなおよし!・・・や、先生贅沢か。コツコツ頑張りましょう~!

担当したのは、三村のぞみ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2012年10月19日金曜日

10/17(木)の授業報告

今日の幼児クラスは少人数でアシスタントののぞみ先生もきてくれたので、グルーガンを使ってみました。
気をつけて使わないとやけどしてしまうので、普段の幼児クラスでは使わないのですが今日は特別です!
練習の兼ねて「プラダンをつかった工作」
グルーガンはボンドとちがって水に濡れても大丈夫なので、船やコースターをつくりました。


少年クラスは「割り箸タワー」と「スイッチづくり」
爆弾のスイッチを作りたい!というリクエストがありましたので、楊枝の空いた容器をつかってスイッチをつくりました。
写真を忘れてしまって披露できず、、、すいません。
でもアンテナもつけてかっこいいスイッチになりました。

担当はゆうの先生と三村のぞみ先生でした。(記:ゆうの先生)

10/10(木)の授業報告

遅くなりましたが先週の授業報告!


幼児さんは「等高線を使った島づくり」の仕上げです。
火山と荒野になりました。
すごい噴煙です。綿を染めて煙にしました。
ところどころにいる動物たちがかわいいですね!


少年クラスは「クモの巣」
頭がカボチャで体がおばけの、ハロウィンカボチャおばけ(本人命名)がクモの巣をさまよっています。

全体的に暗い色を使っていますが、組み合わせがとてもオシャレですね。


担当はゆうの先生でした。(記:ゆうの先生)