こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年3月18日月曜日

用賀3/18(月)の授業報告

こんにちは!


月曜日の授業報告です。



◼️幼児クラス お店やさん、ぼうし、桜、アイスの絵


卒園を迎えたみなさんおめでとうございます。



今日はお店やさんの続きを作っていきました。




おもちゃや、美味しい食べ物、スイーツがあるお店を作っています。

今日はも食べ物をたくさん作りました。

振替の生徒さんは桜の木を作りました。ワイヤーにビーズを通していきました。




紙を折って、花びらを切ったら、開く時「花が咲くみたい!!」と大喜びでした☺️


みなさん少しずつ1人でできることが増えていきますね。


今日もにこにこ楽しい笑い声がいっぱいの幼児クラスでした。




◼️少年クラス 的当て、フィギュア、屋台、図鑑




的当てを制作中の生徒さんたち。今日は飾りを作っていきました。

今日ミモザをもらったという生徒さん。ティッシュとワイヤーでミモザを作ってみることにしました。


特徴をうまく捉えて作ることができましたね。



剣道のフィギュアが完成しました!

細かい部分もよく頑張りましたね。

竹刀もそっくりにできました。


お母様も感動していて、生徒さん少し照れくさそうでした☺️


どんどん自分で考えて工夫できるようになっていて、上達しています!次の課題も頑張りましょう。













◼️中高生クラス 一点透視法、オリジナルキャラクター、模写

一点透視法で絵を描く課題をしている生徒さん。




スタンドバイミーの線路をモチーフに描くことにしました。




線路に対して人の大きさを悩んでいました。


自然に見えるには?どんな比率がいいか、悩みますね。



パースによって人の大きさの頭の位置などをお伝えして描いてみることに。



パースは難しい印象ですが仕組みがわかると制作に活かしていけますので、少しずつ練習してみましょう^_^







担当したのは、あさみ先生とけいた先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年3月17日日曜日

用賀3/17(日)の授業報告

こんにちは!
今日は暖かい日曜でしたね!春がもうすぐですね。
卒業式やお別れの季節が先生は寂しい気持ちです。
春休みももう少し、新学期もドキドキしますね。

では、今日のDEFクラスの授業報告です。


★亀の工作の完成です
入塾して初めての立体作品です。こだわりのデザインでエスキースからしっかり亀を描いてくれていました。
クラゲとワカメもバランスよく配置できました。


★お菓子屋さんのジオラマ
コツコツ頑張れる生徒さんの作品。
中学生になるタイミングでがじゅくも卒業になります。
今日は追い込み!この写真の後、パン、ケーキ、飾りなど、どんどん作ってくれています。
かおり先生はこの生徒の成長を見て来たので本当にお別れが寂しくて。。。。でも中学生になってもきっとがじゅくでつけた力を色んな場面で発揮してくれると思うと嬉しいです。
あと一回で立派な作品が出来上がりそうです。



★紙紐版画の完成です。
紙紐をグルーガンで器用に留めて、コツをつかむとどんどん進みました。面白い作品になりましたね!作業的にも生徒さんにピッタリ合って楽しめていました。
自分の力を発揮出来る課題に出会えるとグーンっと成長できますね。



★イラストの模写とパステルを使った背景にチャレンジです。
イラストがとても上手な生徒さん今回は背景に絵の具とパステルを使って雰囲気を出す事にチャレンジしてもらいました。光を感じるカワイイ絵になりました。


★Bigなハンバーガーセット

大きいハンバーガーにポテトもたっぷり!
チキンナゲットもソースがついてて美味しそうに出来上がりました!
こちらの作者さんは以前アメリカンなハンバーガーの絵をいっぱい描いてくれました。その絵の派生でやっぱり、描いたら作る!となって、こだわりの大きなハンバーガーになりました。
描く事は作る事と繋がっていてどちらにも影響します。
描く事は観察です。どんどん工作も上手になります。



★筋肉図鑑の制作中です
人体の筋肉を一通り描き終えた作者さんは次は人間以外をまとめ始めました!
ニワトリ、マグロ、ヒグマ。。。
次回は昆虫!?
楽しみですね。



担当したのは、いつみ先生とかおり先生でした。(記:大島 かおり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年3月16日土曜日

用賀3/16(土)の授業報告

こんにちは!
昼間は暖かくなってきましたね!
土曜日クラスの授業報告です!

【合同クラス】
花粉症の生徒さんが多めで、みんなかわるがわる鼻をかみに行っていましたね💦
もう少しでピークは終わるかな…(^^;

動物フィギュア完成!!
隣に見本にした既製品を置いても見劣りしません!!
群れかな?と思うほど自然です!角や細い足など難しい部分が多々ありましたが、よくぞ作りました!!

絵画作品も完成!!
コンゴウインコは、鮮やかな色合いが目を惹きますね!細かな模様も描けています!
朝顔は、生徒さんらしい柔らかいカラーが素敵ですね!春に似合いますね^_^

【幼児クラス】
気球完成!!
クマの描かれている気球に、くまが乗っていて、さらに鳥も止まっていてなんともかわいい〜^_^画像では確認できませんが風船の中にちゃんと火まで表現されているのです!こだわりの詰まった作品になりました!!

【少年クラスA】
今日でがじゅくを卒業の生徒さん。
1日で仕上げられるように目指して、好きな動物を描きました!
最終日でも妥協せずに、パンダらしい形を消しては描いて、探ってくださいましたね!
余白に滝や竹を描き込んだのも良いですね!

工作がひと段落して、絵画制作の生徒さんたちは、油絵のようにマチエールのつけられる素材を使って絵を描き始めました!
ペインティングナイフを使って厚めに塗ったり、削って描いたり、水彩画とはまた違った描画方法が新鮮でしたね!楽しんで進めてくれるといいなと思います!

【少年クラスB】
好きなアニメの模写も完成!!
アニメの模写を侮ってはいけません!絵の具で丁寧に濃淡を表現してくださいました!
見てください、この繊細な陰影表現を!これはデッサンや、他の絵画作品でも絶対に生きてきますよ!

オリジナルフィギュア完成!
メチャメチャかわいいです!
お顔の表情はゆるいのですが、作りはしっかりしています!うまさがありますね☺︎


通常の隔週コースの生徒さんは、次回は4月6日土曜日クラスの授業日です。(授業回数の関係で2週空きます)
毎週コースの生徒さんは、来週も再来週もありますのでよろしくお願いします。


担当したのは、みお先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年3月15日金曜日

用賀3/15(金)の授業報告

こんにちは!



◇幼児クラス


100階建ての家 割り箸ハウス Easter egg  ダンボールの家

100階建ての家、今日は絵の具を頑張りました。4月から小学生の生徒さんですが、小さな場所も絵の具でスイスイ。鉛筆の線が絶妙に美しく見えるお水の量。彩度が高いままの絵の具が使えるのは本当にすごいです。
Easter eggの課題の生徒さんたちは、卵を三つは作ろうねと始めています。
カラフルな動物型の卵にしてくれる生徒さんもいます。
長くかかりましたが見応えある作品になりました。ダンボールのお家です。ガムテープでしっかり補強されているので安定感があります。階段がたくさんついていてエッシャーの騙し絵の世界のようです。




◇少年クラス

フィギュア 地図の絵 鉄板ハンバーグ 鉛筆デッサン Easter egg




フィギュア制作は終盤です。色の薄いところからどんどん塗って、最後は顔。1番楽しいところ。
洋服に色がつくとグッとフィギュアの感じが増しますね。
顔が描けたら完成です。
すごく丁寧に作ってくれたので完成度が高い作品になりました。
地図の絵、完成です。
カラフルでポップな色合いの地図ですが、よーくみるとお化け、危険生物が描かれた地図です。とても綺麗な色に騙されちゃいます。クレヨンが綺麗に出るように絵の具とお水の量を熟考しました。随分と上手に筆に入れる絵の具の量が調整できるようになってきました。


鉄板ハンバーグ、今日はとろーりチーズが中から出てくるようにボンドの絵の具をつくりました。少年クラスの時間には美味しそうすぎてなかなか辛い作品です。
半分に切ったハンバーグから溢れ出るチーズ!このリアリティ。すごいです。



担当したのは、ゆうこ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年3月14日木曜日

用賀3/14(木)の授業報告

こんにちは!



◇幼児クラス

福笑い コラージュの木 スノーツリー



虹色お顔の福笑いが完成です。
福笑いで遊んだことはない生徒さんでしたが、がじゅくのお見本で初めて福笑いを体験。でも、目隠しするとちゃんと作れないから目隠しは無しで。
お家で並べて遊んでくださいね。
コラージュの木は、桜の花に。もう少ししたら咲き始めますね。ひと足先に満開です。ちょうちょも遊びに来てくれましたね。
春らしい作品になりました。
春らしい作品もう一つ。
スノーツリーの桜の木バージョンです。
猫がお花見団子を食べています。好きな色が三つじゃ足りなくて4色団子にしてくれました。一つお得な嬉しいお団子です。小さな小さなお団子、うまく持たないと先生でも割れてしまうほどですが、頑張って針金を刺してお団子にしてくれました。器用です。




◇少年クラス
重ねる海の絵 アルミホイル宝石 フィギュア制作


重ねる海の絵が完成です。手前から奥まで海の中の遠近感を出して描いてくれました。
1番手前にはサンゴと海藻、砂利をひきさらに遠近感を出してくれました。すごく素敵な海の作品になりました。
アルミホイルで作る宝石は、七宝焼みたいですね。キーホルダーにする予定です。楽しくて時間を忘れて作ってしまいました。
フィギュア制作の生徒さんたちは、とても順調。長く粘土を扱って作っていると粘土を乾かしてからつけたほうがいい物、乾く前につけたほうがいい物、自分でわかってくるみたいです。動きのある手足は乾いてからつけました。
重力に逆らって躍動する髪の毛は、乾いてから、顔に沿って垂れる前髪は乾く前が作りやすかったですね。粘土の特性をよく掴んでくれています。


担当したのは、かおり先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年3月13日水曜日

用賀3/13(水)の授業報告

こんにちは!



◇幼児クラス

割り箸ハウス バネの絵


割り箸ハウス製作中の生徒さんたち、今日は誰がこのお家に住んでいるかな?を考えて作ってもらいました。まずはみんな自分を!と、自分づくりをしてくれました。はじめに自分の手の色と似た色を作ろう!と肌の色作りから。色を混ぜてつくりました。
お洋服、目の色、服の色としっかり考えてつくり、組み合わせてくれました。

バネの絵制作は自分でバネもつくりました。針金をくるくる巻いてビヨーンと伸びるバネ作り。硬い針金を頑張ってくるくるしてくれました。バネの構造も理解できましたね。賑やかな海と陸地にはかわいいペンギンまでいる楽しい作品ができました。




◇少年クラス
ランプシェード ドーナツ ストリングアート 段ボールで作るヘッドホン シャボン玉を描く 手のデッサン


先週から頑張ったランプシェードが完成です。がじゅくにお手柄ライトが無かったのでとりあえずスマホのライトで照らしてみると… 
美しい夕陽色のランプシェードができました。中にこっそり何枚か入れた紅葉も素敵に透けて見えますね。ライトを消すと。紅葉は全く見えなくなります。夜が楽しみになるランプシェードができました。
ドーナツセット、完成です。素敵な箱も作ってくれてさすが少年クラスのクオリティ。ほんのり色をつけたわたも可愛く優しいドーナツのイメージです。
ストリングアート、完成です。細い糸で頑張ってくれたのでうっすら不思議な色が美しい作品です。コンパスを使い、ちゃんと何番目と数を数え糸を張ってくれました。作者さんのきっちりとした性格が出ますね。お見本にしたいくらい素敵な作品です。
ヘッドホン、完成しました。作者さんが実際につけてくれました。本物に見えます。先生も付けさせてもらいましたが、頭に絶妙にフィットします。段ボールの中に針金を忍ばせてあるので形がフィックスします。インカムも最後につけて、パイロットさんみたいになりました。
シャボン玉を描く練習をしています。絵の具の濃淡だけで円を描いて、そこに反射を描き込んでいく練習を繰り返し繰り返し。お水と絵の具の量のお勉強になりましたね。



担当したのは、まなみ先生とまさこ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ