こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2016年1月30日土曜日

用賀1/30(土)の授業報告

今日は雪が降るかも。と予報されていましたが、降らなくてよかったです。
子供の頃は雪が降るとすごく嬉しかったですが、今は交通機関が乱れたりが心配で、そんなこともなくなってしまいました…なんだかなぁ。でも未だに雪だるまは作りたいと思ったりします。

さて、かなり個人的な報告をしてしまいましたが、土曜日クラスの授業報告です。

今日の合同クラスは、剥製のデッサンを始めました。
ゴイサギのつがいの剥製です。
               ↓
3ヶ月くらい前に、鹿の剥製を同じようにデッサンや着彩をしていたのでちょっと慣れていたでしょうか、みんなせっせと手を動かしていました^_^

体の向きなど、ちょっとした動きも捉えられていますね。↓
また仕上げをしたり、色を着けたりしましょう〜!

幼児クラスも剥製デッサンに挑戦してもらいました!
どうやって描けばいいのか…?!と頭にハテナが浮かんでいる子も、自分なりに描き出そうと頑張っていました!
なんと、スイスイ手が動いてる生徒さんも!
ちょっと難しいですが、イーゼルを使ったり、本物を見ながら描くことの体験を、これからも時々やってみたいと思います^_^

振替の生徒さんは、漫画を描いてくれています!
ストーリーがどんどん描かれているのは、本当にすごいです!しかも面白い(こっそり読んじゃいました)。続きが楽しみです!

少年Aクラスはそれぞれの課題を進めていきました。
昨年から描いていた鹿の絵がついに完成しました!
何と言っても、鹿の背中の模様の密度がすごいです!
色も一色だけではなく、重ねて色を作っています!
背景の草原や夕日もまたいいですね。頑張りました^_^

かるたを完成させてくれた生徒さんも!
こんなにもバリエーション豊かに絵が描けるとは!発想力もすごい!

振替の生徒さんは、時計を完成させてくれました!
ブルーで統一されていてモダンです!
海の中を連想させますね!

水槽を作っている生徒さんたちも完成間近です!
か、一生懸命作っていた生徒さん、カッターで怪我をしてしまいました。
お家に帰った後も、大丈夫だったかな?(>_<)
こうしたら?ああしたらいいかな?と試行錯誤しているうちに、あらぬ方向に力が入ってしまったのだと思います。
先生も油断大敵でした…ごめんね。
それでも続きをせっせと作ってくれてありがとう。


今日は、夕方からご用があったため、少年Bクラスは、よしあき先生にバトンタッチしました!
ブログも別にアップされていますので、ぜひご覧ください。

担当したのは、かん先生(午前)とあゆみ先生(午後)と、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

用賀1/30(土)の授業報告

    今日はあいにくの雨で、時間によっては降ったりやんだりでしたね。
    本日ちひろ先生がお休みのため代わりにきました細谷よしあきと申します。
    久しぶりに土曜日クラスに来たのでとても楽しかったです!

    それでは制作を見てみましょう。

    少年Bクラス  課題  大きなかるた  時計制作  ダンボール工作  
    こちらは本日完成した作品でダンボール工作の宇宙船です。
    宇宙船は宇宙船でもスターウォーズの宇宙船なので、しっかりと写真を見て
    形が出来上がっていますね!
    こちらは先回からの制作になります大きなかるたです。
    今日から始めた生徒さんもいましてどんなかるたにしようかいっぱい考えてもらいました。
    続きの生徒さんは完成度を高めるために着色をしたり写真を見て細かいところも描いたりと
    みなさん真剣に制作に入っていましたね。
    なかには1人で10枚も作った生徒さんもいてビックリしました!
    素晴らしいですね!
    次は本日制作を始めた時計の作品です。
    時計の中のデザインを考えるのですがどんな時計にしようか迷っていまして、
    夜の時計と春の時計どっちが良いかなぁと悩んでいまして、
    最終的に春をデザインする時計になりました。
    春にまつわるもので埋め尽くされてとてもかわいい時計になりましたね!  


    がじゅくからのお知らせです。
    2月14日(日)に毎週コースの生徒さんを対象とした美術館授業を行います。
    場所は神奈川県横浜市にありますアートフォーラムあざみ野内 横浜市民ギャラリーあざみ野
    になりまして、所蔵カメラ・写真コレクション展を鑑賞いたします。
    御時間がございましたら是非お越し下さい、お待ちしております。


    担当したのは、あゆみ先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ
    

2016年1月29日金曜日

用賀1/29(金)の授業報告

こんばんは。

寒いですね!!
予報では、今晩から明日にかけて雪が降るとか…
暖冬はどこへいったのでしょうか?笑

交通機関に影響が出ない程度に、雪が積もってくれたら嬉しいですね〜(*^^*)


■少年クラス課題『鳥の剥製の着色写生』『帽子制作


↑今回で鳥の剥製のデッサンは2回目の生徒さん。
前回よりも、手が早くなっています!形も良い感じです(^-^)


↑とても丁寧に進めてくれています♪

止まり木の色を作るのに、何度も試行錯誤を繰り返し、頑張ってくれました。


暗い濁った色を思い通りに作ろうとするのは、なかなか難しいことですね。

グレーを作るには、今パレットに出ている色味の反対の色、いわゆる補色を頭の中で考えなければなりません。

色彩感覚も必要ですし、イマジネーションの力も必要です。
その時々の絵の具の量や水の量にも反応しなければなりません。

…難しく考えると、なんだかとっても大変そうですが。。。

大丈夫です!経験を積めば感覚で出来るようになります☆


↑とっても良い感じです!前回も上手でしたが、更にレベルアップしています(^-^)



↑『帽子制作』の仕上げにとりかかる生徒さん。
帽子自体の土台が完成したので、ここからの工程が1番楽しいところかもしれません♪


↑トランプのマークをモチーフに、布で形を切り取ってデザインしています♦︎♠︎♣︎❤︎

不思議の国のアリスのイメージも取り入れているんですよ♪

可愛い!!

とっても良い作品が生まれそうで、なんだかドキドキしてしまいますね☆(*^^*)☆


担当したのは、ひさこ先生でした。(記:ひさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年1月28日木曜日

用賀1/28(木)の授業報告

幼児クラスは始めに少し絵の具遊びをした後、「静物着彩(鳩の剥製、植物、石膏)」に挑戦しました。
全員イーゼルを使って描くのが初めての生徒さん達、どんな作品ができたでしょうか。

鳩の足の毛のフワフワな部分と翼や尾の張りのある毛が描き分けられていて、よく観察できています。

正面からみた鳩のアングルがかわいい作品、よく見るといろんな色のクレヨンで羽の色味が表現されているのですが、写真ではなかなか伝わらず残念です。

ダイナミックな作品。剥製も植物も隠れてしまっていますが、大きな画面に負けないパワーで頑張っていました。

少年クラスは「図鑑」「等高線の立体工作」「静物デッサン」など。それぞれの課題に取り組みました。
モンスター図鑑、かなりのヴォリューム。完成が楽しみです。

静物デッサン、丁寧なタッチで何度も何度も描いては消し、納得のいく線になるまで頑張っていました。

今日は体験の生徒さんも来てくれました。
是非また来て下さいね!





担当したのは、こう先生とゆうの先生でした。(記:ゆうの先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年1月27日水曜日

用賀1/27(水)の授業報告

こんにちは!
今日はのぞみ先生がお休みのため、あさみ先生がきました。久しぶりにみなさんにお会いできて嬉しかったです(^ ^)

幼児クラス、まずは全員揃うまでお絵描きタイムでした。

振替の生徒さんは、カブトムシを描いていました。上手!

帽子作りを始めた生徒さん。

まずは設計図を描きます。丸いフォルムの可愛らしいフォルムの帽子になりそうです。
今日は紙を自分で切って、帽子の形作りまでできました!

大きめカルタ制作をした生徒さん達。
楽しそうなカルタができました。

「もう他の課題やりたいよー!」と言っていた生徒さんは、3枚作ることを約束して作ってくれました。

振り替えの生徒さんは、ひらがなをたくさん書いてから3つの文字を決めました。
「コロッケおいしいね。」の札では大きなコロッケを描きました。
「ほかほか あっちっち」
の札は、たくさん悩んで、熱いものを考えて、コーヒーにしました!
次回読札も作っていきましょう。

動物園作りをしている生徒さん。


今日は動物園の看板も作ってみました。いいアイディアです。

動物達がみんな同じ方向を向いているところがなんともかわいいですね。



少年クラスは今日はお二人の生徒さんが来てくださいました。

帽子作りの続きの生徒さん。
細かい作業をコツコツ続けて、かわいい帽子になっています。

色を茶色でまとめていてオシャレです。最後にリボンを付けて完成させました!

内側にもハートが隠れており、生徒さんのこだわりが感じられますね〜(^ ^)

かぶる時にもわくわくさせてくれる作品になりました。

模写をしている生徒さん。今日は色鉛筆で色をつけ始めました。
「こんなに上手くかけたの初めて!」
と、生徒さんの自信作です。

一年半前と比べて、集中力が付いてきたし、作品へのこだわりが見え、成長したな〜と先生は感動しました。
さらなるレベルアップを目指して制作頑張っていきましょう。

来週はのぞみ先生も元気に来てくださるので、みなさんの今日の成果を見てもらってください(^ ^)


担当したのは、あさみ先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

用賀1/26(火)の授業報告

こんばんは。
寒い日が続いていますね。
皆さん、体調を崩されたりしていませんか??

がじゅくの水道はお湯が出ないので、冬場はとても冷たいのですが、、、
予防のためにも、ちゃんと小まめに手を洗いましょうね〜!(^-^)


■幼児クラス課題『型押し絵画

お振替の生徒さんも一緒に、新しい課題『型押し絵画』に挑戦して頂きました。

平らに伸ばした紙粘土の上から、色んなモノを押し付けて型を取りました。
型の跡が重なると、なんだか模様のようにも見えてきますね!

↑絵の具で色を着けると、ところどころに小さなお池が現れました(^^)
右の方に塔のようなカタチも見えます♪淡い色彩が綺麗ですね。

↑コロコロ転がして跡をつけるのも面白いです♪
凸凹に絵の具を塗ると自然に陰影がついて、色が複雑になりますね。
じわりと広がるグラデーションも素敵です!


↑色んな抽象絵画が生まれました(^^)

「何のモノの跡かな?」と考えながら作品を鑑賞しても楽しいですね!

1番上の作品の生徒さんは、来週絵の具で彩色しますよ〜(^^)
紙粘土が乾いた状態で色を塗ってみましょうね☆


■少年クラス課題『鳥の剥製デッサン』『福笑い』『帽子制作の応用』『型押し絵画

少年クラスはそれぞれの課題を進めました。


↑『鳥の剥製の着色写生』、完成です。
背景とのバランスもキレイ!
柔らかい羽根の雰囲気が良く出ていますね☆

かなりの力作誕生に、先生たちも生徒さんも大満足です(*^^*)



↑今日から始めた生徒もいますし、あとちょっとで完成の生徒さんもいます。皆さん、かなり上手ですよ〜!

…かなり上手なのですが、もっと上手になってもらいたい!と先生は思っています。

「完成」と思ったその先の「ひと仕事」まで頑張ると、自分も作品もちょっとレベルアップできます。
なので、つい欲張って指導してしまいます(汗)

そして皆さん飲み込みが早くて素晴らしいです。感動。。!

来週も楽しみです(*^^*)



↓こちらは『福笑い』の制作中です。
目も鼻も口も、たくさんのパーツが出来上がってきました。

「自分で思うベストポジションを教えて」
とお願いすると…

↑え〜!(゚o゚

あえて「白目」や「あっかんべー」の面白いバージョンにセッティングしてくれました(笑)

にっこり笑顔のパーツも、ちゃんと作ってくれているのに…(笑)


…うん、いい表情ですね!!!

背景も仕上げて、早く遊んでみたいですね〜( ´ ▽ ` )



担当したのは、じゅんや先生と、ひさこ先生でした。(記:ひさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年1月25日月曜日

用賀1/25(月)の授業報告

こんにちは!
昨日まで先生は熱で寝込んでいました。みなさん風邪にはくれぐれも気を付けてくださいね!


元気な生徒さんたち。幼児クラスでは福笑いを作りました!

顔のパーツは粘土で作ります。

ピンク大好きな生徒さん。くまの福笑いの目や口はピンクで作ることにしました。
色粘土の作り方はお手の物です!

ラプンツェルの福笑いを作っている生徒さん。
ドレスの飾りも福笑いのパーツにするそうです。いいアイディアですね。

ネズミの福笑いができました。
帽子やネクタイ、チーズがおしゃれなネズミさんです!
ほっぺたの点々はつまようじで描きました。かわいいです。

来週粘土が乾いたら遊んでみましょう!

少年クラスはそれぞれの課題を進めました。

ダンボール工作をしている生徒さん。作っていたモノレールを頭に乗せています(^^;;何やらベルサイユで流行りそうな帽子になっていますが
ケーブルカーの滑る角度を探していたそうです。いろんな角度からの試行錯誤大切ですね。

そして土台に角度を付けて完成。
この後帽子を作り始めた生徒さんです。(笑)

絵本作りをしている生徒さん。

起承転結の「転」がなかったので物語の中に事件を入れることにしました。
とある事件の容疑者を描いています。誰が犯人でしょう?

ぷりん君の物語を歌いながら描いている生徒さん。
ぷりん君とぷりんちゃんが結婚することになったそうです(^ ^)

紙のジオラマの完成作品です。
背景が物語になっている作品です。本の形になっています。後ろは本の表紙になっているのです。
素晴らしい◎
こちらの生徒さん。今日からキャラクターデザインを始めました。

大きめカルタの続きが完成した生徒さん。
「まんいん電車大人はいつも汗をかく」
「もみじの中明治神宮でおまいりだ」

生徒さんの独特の目線がとても良いですね。

情景やその場の空気を感じられるカルタです(^ ^)


担当したのはあさみ先生としょうりん先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ