こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2013年8月31日土曜日

8/31(土)の授業報告

なんと今日で8月も終わりなのですね…
あっという間すぎます…少しさみしいですね。

でも今日も元気に制作です!
今日の合同クラスと幼児クラスは、先週に引継ぎ、割り箸ハウス制作です。
そして今日割り箸ハウスができた生徒さんは、お庭作りに入りました!

どんなお庭にしようかな。と。
大きなお池の中に家が立っていたり、お庭にジェットコースターがある計画を立てたり、駐車場にバスがとまっていたり、ハートのお池があったり…ステキな庭ができそう(^_^)
今日は制作二週目。もう少しで完成しそうですよ☆

少年クラスはお休みもいらしてAクラスもBクラスも二名づつでした。
亀のモチーフの続きをした生徒さんと、振替の生徒さんはダンボールのロボの服にボタンを付けたり、割り箸ハウスの割り箸に色を付けたりしました。


こちらはBクラスの生徒さんの作品。

何色を混ぜるとどんな色ができるか、実験しながらモチーフの色を探していきました。
チューブから出したそのままの色じゃなく、工夫した色で着色できました。大きな一歩です。
静物デッサン&着彩みんな丁寧に描いてくれていて、完成が楽しみです。

担当したのは、まい先生となおこ先生、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年8月29日木曜日

8/29(木)の授業報告

今日は幼児クラスの生徒さんがお休みでした。
少年クラスは「パテで描く静物」「等高線を使った島作り」
パテは今回で2回目、今日は背景の色をのせていきました。
乾くのを待って進めていかないといけないので、乾き待ちの時間で「島作り」も進めて行きます。
どんな島を作って、周りには何を作るかエスキース。
島はダンボールを使って作ります。
納得のいく作品になったらがじゅく展でお披露目かもしれませんね。
楽しみです。
次回も続きを進めましょう。

担当はゆうの先生でした(記:ゆうの先生)

8/28(水)の授業報告

水曜日の更新が遅れがちで申し訳ありません。。

引き続き幼児クラスは割り箸ハウスを作っています。
幼児クラスの生徒さんは、木曜日に振替で来て、割り箸ハウスの組み立てが完成していました!
かわいいロッジ風のおうちですね!
今日は庭のエスキースをして、池とプール、花壇のあるお庭を作ることにしましたよ。
段ボールをしっかり塗って、きれいな黄緑にしました。
振替で来た生徒さんは、今日から割り箸ハウススタートです。
上手に半分に折って、黄色と黄緑のやさしいいろに染まりました!

少年クラスはお休みがあり二人でしたね。
こちらの生徒さんは、何を作ろうかな〜と悩み、
今日は自分の靴を立体デッサンしてみましたよ!ほぼ1/1スケール。
納得のいく仕上がりになったのではないでしょうか。
これに色をつけて、さらにリアルにしていきましょう。。!

こちらの生徒さんも制作へのエンジンはなかなかかからなかったのですが、
写真を観察して大きな蝶を描きました!
なかなか大胆に、よく見て描けてると思います。
さらに色を乗せていきたいですね。

担当したのは和田のぞみ先生でした。(記:和田のぞみ先生)

2013年8月27日火曜日

8/27(火)の授業報告

火曜日幼児クラスの今日はわりばしハウス制作でした。
色とりどりに染めた割り箸を、四角いお家とさんかくお屋根に積み上げていきます。
そしてお庭も作ります!
お庭には何があったらステキかなぁ‥それを考えるのも楽しいですね。
ステキなお家とお庭ができるように頑張りましょう〜(^_^)

少年クラスは、海の絵、地図、わりばしハウス制作、とそれぞれの制作を進めていきました。

こちらは海の絵完成です。
スイスイ泳ぐたこが主役の絵になりました。
底や、背景の魚やカメたちの表現も、一度上から着色した海の青をタオルでとったら、淡く、本当に水の中にいるようになりましたね。

こちらも海の色をグラデーションにしたり、奥の魚には少し青を重ねたことで、遠近感がよくでていますね。
手前から奥まですっと目が行く作品になりました。
真ん中の魚もステキです。

こちらは地図の絵完成の生徒さん。
ベースの色も暖色のいろいろでこってくれましたが、なんとも建物それぞれがとても細かく、ステキな世界観で描いてくださいました。
一つ一つに物語が詰まっていているようですね☆

担当したのは、ゆうき先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年8月26日月曜日

8/26(月)の授業報告

朝晩は少し涼しくなてきましたね。
夏が終わりに近づいていくのは暑いのが和らいでホッとしつつも、少しさみしいですね‥

さて今日から幼児クラスは、わりばしハウス制作をスタートしました。
割り箸をた~くさん色んな色にしましたね。
割り箸に色を付けただけでこんなにキレイなんですね。

それをボンドを付けて一本一本積み上げていきます。
ときどきつみかけの家に腕があたって、崩れてしまう場面も…!意外と難しいです。
でも色とりどりの割り箸が積み上がっていくのはワクワクします。
一体どんな素敵な家が出来上がるのでしょう(^_^)
そしてお家ができたらお庭も作る予定です!楽しみですね!


ロボです。
どんどん発展してかっこいいロボになってきました。
少年クラスはそれぞれの制作を進めていきました。
石積みハウスを製作中の生徒さんも。何やら橋ができてきました。

海の絵を完成させてくれた生徒さん。魚をたくさん増やしましたね。
図版を見て描いた魚や、自分で考えたオリジナルの魚。
賑やかで楽しい海になりました!

納得いくまで描きなさい。とおばあちゃんに言われたと、話してくれた生徒さん。
素晴らしいなと思いました。
納得いくまでたくさんかけたようですね!

割り箸ハウス庭付き一戸建て制作の生徒さんも。
どんな家と更に庭ができるのかな?楽しんで作りましょうね!

担当したのは、ゆうき先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年8月25日日曜日

8/25(日)の授業報告

今日はあいにくの雨でしたね。
止んだかな ?と思いきやまたパラパラ…

しかし日曜クラスは、みんなで元気に今日はハリネズミ制作でした。
まずは爪楊枝を染めて、土台の粘土にも絵の具を練りこんで色をつけましたね。
それから背中の形に整えた粘土に、爪楊枝をぷすぷす…ハリネズミの針を増やして行きました。
全員が自分の染めたたくさんの爪楊枝を全部さしきりましたね。
頑張りました(^_^)

そしてこちら☆
ハリネズミはなかなか身近な動物ではないので、形は難しかったですが、本物よりもカラフルでみんなかわいらしく作れました^_^
愛嬌たっぷりですね。
まだ少し途中の生徒さんは、次回続きをしましょう〜!

担当したのは、さつき先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年8月24日土曜日

8/24(土)の授業報告

夏期休講あけ最初の土曜日早朝クラスと幼児クラスは割り箸ハウス制作を行いました!










がじゅくの定番(?!)課題とも言えるので、一度作ったことのある生徒さんもいますが、今回は割り箸を染める色をカラフルにしたりしてみました。
それから割り箸ハウスが完成したら、お庭も作ってみようというと目論んでいます!
今日はこんな感じで割り箸を染め、少し積み始めました。
また続きをしましょ〜^_^

少年クラスはABともに亀の剥製のデッサン&着彩です。
こちらは振替の生徒さん達の作品。
いつものクラスでデッサンをしていたので、今日は水彩絵具で仕上げをしました。
今日から始めた生徒さん達も懸命に描いてくださいましたね。
完成が楽しみです。^_^

夏休みの絵を描き始めた生徒さんも。
まずは夏休みどこに行ったり、何をしたか、書き出してみました。
うらやましい。たくさん色んな所に行ったり、体験をしたのですね。
思い出たくさんの中から、ブルーベリー狩りに行ったところを描くことに。
次回色も付けられるといいですね。

担当したのは、林ひろこ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年8月23日金曜日

8/21(水)夏期講習3日目の授業報告

※更新が遅くなってしまい申し訳ありません!
用賀スタジオの夏期講習、最終日のレポートです。


◯幼児クラス◯
「段ボールハウスを作ろう!」

この日は最終日ということで、幼児クラスはみんなでひとつのものを作る、「共同制作」に挑戦です!
まず、みんなの体より大きな段ボールを三枚貼り合わせて、段ボールハウス、というか、段ボールテントを作りました!
貼り合わせるガムテープの色もみんなで決めて行って、カラフルで楽しい感じ◎


準備ができたら、クレヨンでどんどん描きます!
夏らしく、風鈴がたくさん下がったおへやになってきましたよ〜

作り始める前に、みんなで話し合ってルールを決めました。
寄りかからない、わざとお友達のじゃまをしない、でもうっかり上に描かれちゃっても、許してあげよう、
テントの中を独り占めしない、、ぎゅうぎゅうになるまで入らない、、など
自分たちで決めたルールは、
みんな気をつけて楽しく制作できましたね。

ドアもついて、窓もたくさんかきました

こちらはお庭のようすかな?
いろいろな種類のお花と、沢山の窓!
みんなが描いた窓を、先生がカッターで切り開く時は、
みんなちゃんと外で待っててくれましたね!

みんなで相談してルールを決めて、一緒に大きなお家を描いたこと、
大切な思い出になったらいいなと思います^^

◯少年クラス◯
午後は少年クラスのデッサンの着彩です!
小学生といっても、ふたりともまだ一年生。
むずかしい。。という声が聞こえますが、とてもよく描けていますよ〜!

初日に色の勉強をしましたね。
今日の着彩はその3原色だけを使って描きます!
まずはブルー系で影をさがそう。。


のってきたらふたりとも床で描き始めました!
椅子に座って視点をまり動かさず、、なんてことは大して重要じゃないですね〜
体を動かしながらもりもり描いて、とてもいい感じです。


右のお友達は色を少しずつ変えながら、じっくり描きました。
カモやキジの複雑な色をとてもよく表現しています!
左のお友達は、途中でできた赤の色が気に入り、背景にしました!
全体的に元気よく色を置けて、迫力のある絵になりました〜

夏休みの3日間、がじゅくでの時間は、きっと貴重な体験になったことと思います。
この期間だけに留まらず、
これからも作ったり絵を描いたりすることを楽しんでいってくれたら何よりうれしいです!
そしてまたどこかで会えるといいですね^^

私自身もとても楽しかったです!



担当したのは和田のぞみ先生でした(記・和田のぞみ先生)




2013年8月22日木曜日

8/22(木)の授業報告

今日は少しだけ暑さが和らいだ気がしました。どうでしたか?

幼児クラスは体験の生徒さんと振替の生徒さんもきてくれました。
課題は「割り箸ハウス」「引っかき絵画」
体験の生徒さんは一日で仕上げなければならなかったので、少し忙しかったかもしれませんが、色はこだわって作りことができましたね。
振替の生徒さんも完成です。

引っかき絵画は窓も作って工夫していました。

少年クラスにも振替の生徒さんが。
お姉さんの体験についてきた妹さんも誘惑にかられて飛び入り参加してくれました。
課題は「静物着彩」でカモを描きました。
着彩は自分なりの色を作って描こう。を目標にがばりました。
楽しんでもらえたかな?

レギュラーの生徒さんは「パテで描く静物」の続き。
今日は背景に着手。
難しい難しいと言いながらも、テクスチャーにこだわって丁寧に仕事していました。
次回はその上にちょうちょを描くそうです。
仕上がりが楽しみですね。

担当はゆうの先生でした(記:ゆうの先生)

8/21(水)の授業報告

夏期休講が明けて最初の授業でした!
お休みの間に、真っ黒に日焼けしていたお友達も多いですね ^^ 

幼児クラス・少年クラスともに、「割り箸ハウス」に挑戦です。

こちらは幼児クラス。
お振替のお友達も一緒にやりました。
難しいかな?と思いつつ、割り箸を半分にするところから自分でやってもらいました!
みんながんばりましたね〜!とても上手です。
色もそれぞれ工夫して、楽しい作品になりそうです!

こちらは少年クラス。
エスキースからそれぞれの個性が出ていますね。
ドアや窓を付けたり、階段を付けたり。。目標がいろいろあります。
楽しみですね!

時間のかかる制作になりそうです。
最後まであきらめず、いい作品を作っていきましょう〜!

担当したのは、和田のぞみ先生でした。(記:和田のぞみ先生)

2013年8月20日火曜日

8/20(火)の授業報告

暑い日差しが照りつける中、みんな元気に来てくれました。
夏期休講明けでなんだか久しぶりだったね。

幼児クラスはおやすみも多かったでしたが、振替の生徒さんとすこしだけがじゅくの生徒さんも加わって、みんなで共同制作をしました〜!

いつもは使わない真っ黒の絵の具で机いっぱいに広げた紙を真っ黒にしちゃいました!
 黒い紙が夜空で花火を!
と、思ったのですが、描いているうちに壮大な宇宙空間が広がっていきました。
 星星が散りばめられ、宇宙人やロケットも登場☆
そして花火も打ち上がっているのです。
なんだか賑やかで楽しい宇宙になりましたね!


少年クラスは前回の続きで亀のモチーフをデッサン&着彩しました。
前回お休みで今日からスタートの生徒さんも多かったですね。

こちら、今日完成の生徒さんたちの作品☆
 モチーフの比率をあわせることは難しいですね。
ですが、ダイナミックでユニークな絵になっています!亀の目線で見るとこんなふうに見えるのでは?!
それぞれの色や、細かい陰影もよく見て描けましたね。
一つ一つリアルにかけています。

今日から始めた生徒さんもまた続きをしましょう。
よーく見て描くことが、上手になる一番の近道です。
今日は振替の生徒さんも来てくれて満員御礼の少年クラスでした。

担当したのは、かほ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

8/20(火)夏期講習2日目の授業報告

夏期講習2日目です!
今日も皆さん張り切って来てくれました!

幼児クラスは、今日はマゼンタ、イエロー、ブルーの3色の絵の具を紙粘土にこねこね混ぜあわせて作った、三色の粘土を更にこねこね…色粘土と色粘土を混ぜ合わせて、色んな色のお団子をつくりました〜!
 作った色のお団子を針金に通して、ネックレスにしましたね。
なんと3色だった粘土が、混ぜ合わせることによってこんなにきれいな色たちになりました〜!
 ひたすらこねこねまぜまぜ‥それでもみんな飽きることなくせっせと頑張っていました!
しかもよーく混ぜあわせてくれたので色がとってもキレイ!
生徒さん自身も色が混ざって違う色の粘土ができることを楽しんでいるようでした。
お疲れ様(^_^)
素敵な作品になりましたね。


小学生のクラスはこちら。
なんと生徒さん達が描いているのは、キジとカモの剥製!
イーゼルに画板を立て、本格的に描いていきました。

特にキジは翼を広げた姿で、かたちを捉えるのはとっても難しかったですね。
おふたりとも一年生だったのですが、難しい…と言いながらも、果敢に挑戦してくれました。
最終日は今日描いたデッサンに、絵の具で着色していきます。
完成が楽しみですね!(^_^)

最終日はのぞみ先生がみんなといっしょに作ってくれますよ〜!
皆さん二日間ありがとうございました☆
また会える日を楽しみにしています!

担当したのは、ちひろ先生でした。