こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2013年3月30日土曜日

3/30(土)の授業報告

春休みもあり、全体的にお休みが多かったですね。

早朝クラスは張り子のお面制作の続きをしました。
そして完成した生徒さんも。
じゃじゃーん(^-^)
面白いですね。
それぞれ個性豊かで、楽しい表情をしています。
こつこつ頑張ったね。力作です!
続きを頑張ってくれた生徒さんも大分すすみました!完成まであと少し。頑張ろぅ〜!

幼児クラスはなんと3人さんでの授業でしたが、体験の生徒さんがきてくれましたね。
みんなで桜の木を描きました。
今たくさん咲いてて、さらに花びらも散ってきて、とってもきれいですよね。お花見したかな?
一生懸命クレヨンで描いた大木に、布と割り箸で作ったスタンプで、ポンポンと花びらを描いてもらいました。
ポンポンポンポン…満開になったね。
はじめはどうやって描いたらいいか迷っていた体験の生徒さんもだんだんリラックスして、きれいに桜が咲きました。
水色の木もとってもステキですね!
また来てね〜(^_^)

こちらは気に虫さんも貼ってもらったり、木の上には空‥いえいえ、宇宙が広がっているのです☆壮大な絵になりました〜!

少年Aクラスはジオラマ続きです。
みんな力作ぞろい。
こちらは完成!
主役の魚達も、周りのワカメやイソギンチャクもとてもイイですね。素材を変えたのも効果生きています。
よく頑張りましたね(^_^)

まだ途中の生徒さんもこまこまと工夫を加えて頑張って製作中です!
来週またすごい作品見れそうですね☆

振替に来てくれた生徒さんは、張り子のお面制作の続きをしてもらいました。
今日は新聞で貼った上から、半紙に色を付けて貼ってもらいました。
だんだん完成に近づいてきたかな?
頑張ろ〜!


少年Bクラスは張り子のお面制作に入った生徒さん。
新聞でもう少し重ねた上から、ぐるっと半紙を青く染めて貼ってもらいました。
半紙は新聞より柔らかいので、水に濡れるとすぐ破けてしまいます。
手伝って〜!と悪戦苦闘しながらも、1人でやりきりましたね!

それから段ボールで工作の生徒さん。
ただいまこのつまみがちゃんと回るように調節中。
一度つけた後でも、つまみが浮き上がらないように軸の長さをやり直したり、つまみとつまみがマラル時にぶつからないように間隔を調節して付け直したり、妥協知らず!

 時間はかかりますが、その姿勢がとても大事です。
面白い作品になりそうで期待していますよ!

担当したのは、もな先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)







2013年3月28日木曜日

3/28(木)の授業報告

木曜少年クラスは先週に引き続き「張子のお面づくり」でした。
今日も紙を貼り重ねる作業が続きました。

生徒さんはみんな春休みに入って、話題もどこどこへ行ったとかどこへ行くとか楽しい話が聞けて、先生も春休み気分をお裾分けしてもらっています。

担当はゆうの先生でした。(記:ゆうの先生)

2013年3月27日水曜日

3/27(水)の授業報告

桜が見頃を迎えて、とてもきれいですね。少年クラスの生徒さんが、お花見でスケッチをした!と言って見せてくれました。がじゅく以外のところでも日々絵を描いたり、ものを作ったりしているのだなーと思うと、なんだかうれしくなります。

さて、本日の幼児クラスは、「張り子のお面」の続きの生徒さんと、「メダル制作」「絵本作り」の仕上げをした生徒さんの2人で、ゆったりとした授業になりました。
張り子のお面の続きの生徒さんは、新聞を貼り終え、いよいよ次回からは色付き半紙を貼る作業です。先は長いですが、ここまでくればもうちょっと!頑張りましょう。
画像の一枚目はメダル制作をした生徒さんの完成品です。と言っても、今日はひもを通しただけなのですが(^^;;
リボンのかたちのメダルにアイロンビーズなどで飾り付けをして、色合いが素敵なメダルになりました。ひもの色がまた良いですね〜。

少年クラスは、「張り子のオブジェ」や紙粘土の自由制作をやった生徒さん、自主制作で動物園の続きをやった生徒さんでした。
画像2枚目は紙粘土の自由制作をした生徒さんたちのもの。可愛らしいケーキのプレートに、マカロンやカップに入った飲み物、アルミホイルでフォークまで作りました!先生、見ていてお腹が減りました。もったいなくて食べれないですが…
画像3枚目は張り子を完成させた生徒さんたちのもの。左のお花の飾りが付いたものはランプシェードに、右のものはお家に飾るオブジェになるそうです。どちらも、淡い色のグラデーションがきれいですね。次回風船を取り出したら、もう使えますね♪
大作の動物園を作っている生徒さんは、動物園の門を設置したり、ゴンドラを作ったり、色付きボンドで池の水をよりリアルにしたり…と、マイペースに制作していました。これからもっと動物が増えるのかな?完成が楽しみですね。

担当したのは、ひかる先生。(記:ひかる先生)

2013年3月26日火曜日

3/26(火)の授業報告

おかしいなぁ‥。春はどこかに行っちゃったのかな?
寒かったですね‥冬のコートをまた着ちゃいました。花冷えというやつなのかな。

授業後、みんなの張り子の風船を教室の梁にくくりつけていきます。
収納スペースがないので‥(^_^;)
だんだんカラフルになってきましたよ〜!

今日から火曜クラスに他の曜日から移ってきた生徒さんも仲間入り。
今は長期のお休みの生徒さんが何人かいますが、みんな揃ったらすごく賑やかになりそうな予感(^_^)
今日はそこまで人数は多くなかったですが、みんな元気に、でも集中して作ってくれました。
 張り子の制作は地道な作業が続くので飽きてきてしまいがちなのですが、頑張っていますね。次回は目や鼻やお口が付けられそうですね。
かわいいお面ができるかな〜♪

少年クラスは‥
生徒さん2名でした。
あれ??春休みだからみなさん何処かへ出かけているのかな?
今度おみやげ話を聞いちゃおうかな。

そんな訳で、ゆったり各自課題を進めて行きました。
張り子のお面制作の生徒さんは今日は和紙に色を付けながら貼っていきました。
なんだか美味しそうな、たまごやきカラーの張り子のお面ができそう。
途中手についたボンドの皮を取るのに熱中‥
それよりも制作を‥!とも思うのですが、
それ、とるの楽しいですよね‥
先生もボンドを使って製作中、ついついペリペリ剥いてしまいます
しかし後半かほ先生と巻き返しましたね!

ジオラマ製作の生徒さん、どんどん完成に近づいて来ました。
今日はラメのりを使ってゴージャスにしていきました。
ポツポツつけたり、薄く伸ばして塗ったり、いろんな表現ができていて、飽きない作品になりそう(^_^)
来週には完成ですね!!

担当したのは、かほ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年3月25日月曜日

3/25(月)の授業報告

今日の月曜少年クラスはレギュラーの生徒さんに加え、振替の生徒さんと、この春一年生になる生徒さんが少年クラスにお試しできてくれて、いつも賑やかですが、更に賑やかになりました(^_^)
 課題はみんな張り子のお面制作の続きです。

和紙に色を付けて貼れた生徒さんは、今日は目、耳、鼻、口などのパーツをくっつけていきました。
新聞で作った上からまた和紙を貼ります。↓
こうやって乾かさないと鼻が重みでもげてしまうので、
逆さまで失礼します…
やや、でもいいのができましたよ〜!

こちらはお面にかぶせる帽子も製作中。
こってますね〜!

丸い風船を四角いお面にする計画も‥
頑張りましょう!!

来週にはいくつか完成が見れるかな?!

担当したのは、ちひろ先生でした。

2013年3月24日日曜日

3/24(日)の授業報告

桜が見頃を迎えていいますね!
お花見したよ!するよ!と言っていた生徒さんも(^_^)
今日は少し寒いので、暖かくしてみにいってくださいね〜

というわけで(?)
今日は少しだけがじゅくの生徒さんも来てくださって、みんなで桜の木を描いてもらいました!!
 とてもステキな桜の木になりましたね!満開です☆
桜の花びらはピンクでなくてもいいのです。
本当に色んな色をした桜の花があってもきっとキレイでしょうね。
記の幹や枝も色んな色で描いちゃいます!
この桜の花は、今日はみんなに布を使って簡単なスタンプを作ってもらい、絵の具をつけてポンポン、ポンポンとたくさん紙に押してもらいました。
頑張ってたくさん押して満開にしてくれましたね!

担当したのは、まい先生と、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年3月23日土曜日

3/23(土)の授業報告

今日も朝一クラス、幼児クラスともに張り子のお面制作の続きです。
が、完成した生徒さんも!
じゃーん!!
なんだかちっちゃい目が可愛らしいですね。でもなんだか迫力があります…
来週も、続々完成できそうな予感(^_^)
今日は完成に向けて、髪の毛にするために紙紐を染めたり、どんなお顔にしようかな?とエスキースも取りましたね。

来週も頑張りましょう〜!

早く完成して時間が余った生徒さん、図版を見ながら恐竜と車の絵を描いてもらいました。たくさんかけましたね!そして車に詳しい!


少年Aクラスはおやすみのが多く、生徒さん2名での授業でしたが、ジオラマ制作が着々と完成に向かっております!
今日は周りの情景も細かく作りこんでいきました〜!
ワカメを一つ一つ立てていきます‥
よく見ると魚たちもワカメくわえています。

針金で地面から浮いているふうに固定。
乾燥するまで色んなもので支えています。

少年Bクラスは、体験の生徒さんも来てくださって、レギュラーの生徒さんと一緒に三原色色水のスポイト画をしてもらいました〜!
実験さながらに作った沢山の色で、海をテーマに書いてもらった絵に着色をしたり、色と色をつないで偶然にできる形や色を体感してもらいました。

不思議な色、不思議な形、とてもユニークな絵に仕上がりましたね!
また一緒に絵がかけたらいいですね!

少しお兄さんの生徒さんが作り進めているダンボールの装置(?!)も順調に進んでおります。
ただ凝った作りになっているので、もう少し時間がかかりそう‥
今日も黙々と作っていきました。
みんななにげにどんなものができるのか気にしています(^_^)
完成したら見せてもらおうね!

担当したのは、まい先生と、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)




3/13(水)の授業報告

更新が遅くなってすみません;
先週の授業報告です。
今週は祝日で水曜日のクラスはお休みでした。

課題○幼児クラス「張り子のお面」「水族館」
   少年クラス「張り子のオブジェ」「自主課題:動物園」


幼児クラス・少年クラスともに張り子の課題は半紙で色を乗せる作業に入りました。
ボンドに絵の具と水を混ぜ、半紙を浸して貼って行きます。

この生徒さんは肌色を作るのにこだわっていましたね〜
絶妙な色合い!

色・大きさともにバラバラで、どんな作品になるのか楽しみです!

お休みしていて張り子をやっていない生徒さん。
振替のクラスで作った水族館を完成させました!
カメ、タコ、エビ、ヒトデ…青いのは、
自分でも、なんだっけ?ってなった謎の生き物!笑
それぞれの特徴をよく捉えて、にぎやかな画面ができました!

大作の動物園はキリンの檻ができました!
次はどんな動物が登場するかな?
次回のがじゅく展に出すんだ!と気合いが入っていました。
先生も完成、楽しみにしています^^


担当したのは、和田のぞみ先生でした。

2013年3月21日木曜日

3/21(木)の授業報告

幼児クラスは振替の生徒さんも加わって、「お面づくり」「絵本づくり」でした。
紙を貼り重ねるのは根気がいりますが頑張ってくれました。

少年クラスも同じく「お面づくり」
今日は紙を貼るところまでできたので、次回顔や飾りを作りましょう。

担当はゆうの先生と三村のぞみ先生でした。(記:ゆうの先生)

2013年3月19日火曜日

3/19(火)の授業報告

今日の幼児クラスは、大所帯になると思いきや、意外にお休みが多く、少人数でしたね。
でも女の子ばっかりで女子会のようでした(笑)
先週に引き続き、張り子のお面制作をしました〜。
ボンドが滴る…

振替の生徒さんはノリノリで作業をしてくれて、大分進みました。
今日で着色した紙を貼る作業も終わりましたね。


少年クラスは、ジオラマが完成して来ました。
う〜ん。大胆!!
電気屋さんに、大きなお顔に、カラフルなロープウェイ。
ロープウェイは屋根が開くようになっていて、中にはちゃんと座席もあります!

こちらは大きな電波塔が立っています。
その名も茶柱タワー。アンテナが茶柱みたいなので。
下の街の家々も一つ一つが細かく描かれていて面白いです。
実は画塾もあるんですよ〜。

わ!また現れました。土曜にも登場したこのへんてこなお顔。
ジオラマ製作が終わった生徒さんから、おめん作りに入ります。
これは先生の作った見本です。
森を作っている生徒さん。今日は木の下を充実させたり、もう一本木を立てたりしましたね。完成間近かな。

幼児クラスの時間に、片付けが早く終わった生徒さんが描いてプレゼントしてくれました〜!
私。ちひろ先生。似てる。
イエーィヽ(´▽`)ノ嬉しいです!
ちゃんとつなぎの袖を腰で結んでいるところまで描いてくれています。ありがとう!

担当したのは、かほ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)