はい、今週も始まりましたがじゅく火曜クラス!
先週に引き続きまなみ先生がお休みなので代わりに授業いたしますはアマゾンで買ったものが、先日のプライムセールで半額以下になっていた悲しきゆうすけ先生でございます。
今週は隔週の生徒さんが来る日ということで先週よりも人数が多いはずなのに、なぜか先週のほうがやかましかった幼児クラスと
逆に先週よりもにぎやかになり、なぜか授業が終わってもなかなか帰らなかった元気な少年クラスを
冬に向けてユニクロネット通販で同じトレーナの色違いを5着買った日替わりゆうすけ先生がご紹介していきます。
では早速、今日の授業を観ていきましょう~
▷幼児クラス
理想の水槽が完成です!
紙ひものわかめがとてもいい感じにそびえたっております。
今回が初めましての生徒さんでしたが、もくもくと制作に没頭していました。素晴らしい。
それぞれの生き物の特徴をしっかりとらえて作れています。
左上には酸素ポンプもつけるこだわりぶりです!
もうお外はだいぶ涼しくなってきたところではありますが、本人の熱い希望によりかき氷の工作を開始です!
開始と言いつつ一日で完成できてしまったこちらの作品は大好きなスイカとメロンのかき氷となっております。
全体的に緑色の色味の中にスイカの赤がとてもいいアクセントになっていますね。
スイカも一個一個形をちゃんと作っているあたり、スイカへの愛を感じられます。
ちなみにメロンとスイカで動物の顔の形をイメージしているという、細部までこだわった一品となりました~
▷少年クラス
こちらはジャングルの生き物をテーマに作っているとのこと。
先日上野動物園にパンダを見に行ったゆうすけ先生にピッタリなパンダさんを筆頭に、怖さをそぎ落とされた愛嬌たっぷりな寅さんとつぶらな瞳でこちらを見つめるきりんさんと、食べるにはもったいない出来栄えとなっております。
あと一匹作るとのことで、果たして何の動物が登場するのか、がじゅくてんで見られるのを楽しみにしておきましょう!
オレンジのボディーがとってもキュートですね。
車好きなだけあった細部までこだわったデティールは本物そのものでございます。
そのこだわりはタイヤにも見られますね。
ホイールの形もしっかり再現できていますね!
次回には完成できるかな?
最後まで気を抜かずに頑張ってね!
以上!
担当したのは、ゆうすけ先生とひかり先生でした。(記:ゆうすけ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。