こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年10月30日木曜日

用賀10/29(水)の授業報告

こんにちは!




◇幼児クラス


尻尾が動く、恐竜の絵 段ボールのお家 デカルコマニーのちょうちょ

間違い探しにもなります、2枚の絵、ちょっとだけ変わっているところがあります。わかりますか?




尻尾と魚、動きます!ハサミで恐竜をチョキチョキしてきたら尻尾がパツンっと切れてしまいました。せっかくだから動く様にしちゃう?と、尻尾を動く仕組みにしてみたら、楽しい!やり方を覚えたくれた作者さんは、ご飯の魚も動く仕組みにしてくれました。こうして発展していく作品は楽しいですね。



段ボールのお家、完成しました。一番目立つ屋根にキラキラをたくさん貼ってくれたので、効果的!
明るく楽しいお家ができました。




◇少年クラス


焚き火の絵


火の色って、沢山あるんだよ。と言う会話から始まった焚き火の絵です。
調べたら本当に沢山ありましたよね、燃えるものによって色が変わることを覚えたら虹色の炎の絵ができました。
火の粉をスパッタリングで表現するなど新しい挑戦を沢山してくれた作品になりました。



担当したのは、みつき先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿