今日はお天気はなんだかはっきりしませんでしたが、気温は比較的過ごしやすかったですね。
今日から夏休みの生徒さんがほとんどだったのではないでしょうか。
今日の合同クラスは、ダンボールブロック製作をしました。
任意の形や大きさに切ったダンボールに切り込みを入れて組み合わせると意識して組まなくても、なんだか面白い形になりました!
ダンボールが硬くて切るのが大変だったり、切り込みを入れるのが意外と難しかったり、苦戦もしたけど、身近なもので同型的な形を楽しむことができたのではないでしょうか。
サボテンの絵の続きを仕上げてくれた生徒さんも。

サボテンは緑、砂は茶、空は青、、と塗り分けて行くのではなく、絶妙に色を混ぜていて、生き生きとした色合いになっています。
いつの間に習得したのか!
太陽の光がさんさんと降り注ぐ鮮やかな作品になりましたね!
幼児クラスは今日から新しいお友達がお二人加わりました!
さらに体験の生徒さんも来てくださって、みんなでカレーライス作りをしました!
じゃ〜ん‼︎
ここはカレー屋さん?
辛そうなカレー、野菜たっぷりカレー、インドのカレーー?!
バリエーション豊かでかつなかなか美味しそうですよね!
今日も元気にみんな作ってくださいました。
少年クラスはそれぞれの課題を行いました。
梅雨明けがまだなのか気になりますが、こちらの紫陽花はとても綺麗です!
お花も素晴らしいですが、ギザギザした葉っぱも紫陽花の特徴の一つ。よく切れましたね。
小石のモザイク画で自分の表札を作ってくれた生徒さんも!
なかなかおしゃれな表札じゃないですか‼︎
サボテンの絵を完成させてくれた生徒さんも。
所々にひょっこり顔を出している、動物に似たさぼてんがかわいいですね。
ラクダの足跡が続いているのも、なんだか物語を感じさせます。
石を積み上げてよくできています。
しかも四つ足で立っているのです!よくできていますよね!
担当したのは、まい先生とゆう先生ちひろでした。(記:ちひろ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます