こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年3月13日木曜日

用賀3/13(木)の授業報告

こんにちは!



◇幼児クラス
イースターエッグ 38度線のジオラマ

イースターエッグ完成しました。
飾り付けした卵が3つと、孵化したのかな、ひよこが生まれています。
楽しいイースターの季節がやってきますね。お家で飾って、春を楽しんでくださいね。
38度線のジオラマ、建物が2棟できました。真ん中でトランプさんと金正恩さんが握手する予定です。着実に進んでいます。
◇少年クラス
リース リリアン編み イラスト模写


リース作り、シナモンが増えました。シナモンの質感のため絵の具を指で塗り込みました。もうシナモンにしか見えません。どうしたら理想な状態になるか、自分で考えて進めることができています。
可愛らしいループの毛糸がスタジオにあるのを見つけてくれ、リリアン編みのキーホルダーを作ってくれました。糸の特徴を活かした素敵な仕上がりです。
イラスト模写、順調です。もう何作目でしょうか、何度もイラスト模写に挑戦してくれているので、極めはじめています。
今日から彩色。ここまでしっかり描けるようになると楽しくてどんどん進みますね。
日比谷線のホームと電車のジオラマを作りはじめています。
何センチの電車にするかお家で設計図を描いてきてくれました。設計図通りの大きさで、バランスのいい電車が出来ました。ちゃんと測ってきてくれたんですね。
この電車のサイズに合わせてホームも作りはじめています。


担当したのは、かおり先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿