こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年6月27日木曜日

用賀6/27(木)の授業報告


こんにちは!



◇幼児クラス



朝顔 お寿司 フードパックの水族館 カチューシャ



新しく朝顔の絵を始めてくれた生徒さん、虹色のお空にしてくれました。
この空の下に鮮やかな朝顔を咲かせます。



お寿司制作の生徒さん。大好きないくらから作り始めました。設計図の通りに山盛りにしたい!と同じ大きさで統一したいくらを山盛りになるよう積んでいきました。


おまけのご紹介。ウォーミングアップのドローイングでチェック柄を描いてくれた生徒さんが、かおり先生とチェックの用紙を使いカチューシャにしてくれました。大きなリボン!素敵にできましたね。







◇少年クラス
キャンバス画 世田谷線 紫陽花 槍



お花と瓶をキャンバスで描いています。今日は机と背景に手を加えてくれて完成になりました。描き込めば描き込むほどよくなっていきましたね。ビビットな色が印象的な作品になりました。
世田谷線の絵、完成です。画用紙いっぱいに大きくかけていて、迫力があります。世田谷線、立体のも作ってくれるそうです。一度絵にしたことでよりはっきりとイメージができたかと思います。




空飛ぶ槍です。生徒さんの背を遥かに超えるサイズ。この槍、空を飛んでくるそうで、雲を切り裂いているからなのか、そのスピードからなのか、黄金の雲をまとっています。
渦を巻く雲の表現には、針金と綿を使いました。効果的に使えています。
道ゆく方々に注目をされながらお持ち帰りになりました。





担当したのは、かおり先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


0 件のコメント:

コメントを投稿