こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月18日金曜日

用賀4/18(金)の授業報告

こんにちは!




◇幼児クラス
デカルコマニーのちょうちょ 宇宙 釣りゲーム ジグザグ絵画

今日から新しく金曜クラスの仲間入りをしてくれた生徒さんたち。春にぴったりのちょうちょの絵を描いてくれました。暖かくなってきてそろそろ町中でもちょうちょが飛んでいるのを見かけますね。
今日は自分だけのオリジナルのちょうちょをたくさん作ってくれました。

ちょうちょのご飯はお花の蜜だよとお話ししたら、大きなお花をドーンと一つ真ん中に描いてくれました。ちょうちょたちが真ん中の1番美味しいところを狙っていますねー。


お家、川、大きな木そして作者さんもいるところに楽しくちょうちょを飛ばしてくれました。
宇宙の絵、完成です。
大きな惑星から小さな星までとてもカラフルで楽しい宇宙になりました。
よく見るとロケット!とんでますね。
釣りゲームですがなんと!電車を釣ります。
何両釣れるかを競います。面白い発想力ですよね。




◇少年クラス


着せ替えの絵 ミニチュアジオラマ そっくりに作るポテトチップ

着せ替えの絵に挑戦してくれた生徒さん、たくさんお洋服ができました。
洋服一つ一つに名前をつけてくれました。このドレスは、星空のドレス。素敵ですね。ピアスやヘッドドレスもいいですね。じぶんが着てみたい服をデザインしてくれました。
小さな小さなハンバーグ!
コーンとトマトもついていてちゃんと美味しそうにできています。作者さんも小さな世界を楽しんでつくってくれています。
ポテトチップ、完成です。先週内容量を少し増やしたので容量たっぷり。
目標は、ご家族が間違えて食べちゃいそうになるポテチでした。がじゅくのお待ち帰り用の袋に入れるともうコンビニ帰りみたいでした。本当に食べない様にしっかり見張っていてくださいね。



担当したのは、ねがい先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ




0 件のコメント:

コメントを投稿