こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2015年6月30日火曜日

用賀6/30(火)の授業報告

今日の幼児クラスは、ご兄弟お二人だけでの授業でしたね。
なんだか仲良くのんびりとした雰囲気の中での制作でした〜。
お二人だけなので広々した教室でも仲良し隣どうしで座っていました^_^
今日は山のコラージュの課題をスタートしました。
こちらは山になる紙を着色しているところ↑↑
それから画用紙に背景を描いたり、三角お山に紙を切ったりしましたね。
今日で下準備は万端!といったところ。次回はコラージュしていけるといいですね^_^

少年クラスは先週に引き続き鹿の剥製を描きます。
今日は絵の具で着色していきましたね。
こちらは完成した作品‼︎
なかなか思いきり描けていて良いです^_^
今日はひさこ先生にデモンストレーションしてもらって、みんなよく見て聞けていたよう。
しっかり混色をして、自分なりの鹿の色を作り出していました!
背景も丁寧に着色してくれたことにより、しかもより強調されました^_^
いい鹿の絵に仕上がって行きましたね!

体験の生徒さんも来てくださって、今日1日でしたが、鹿の絵を仕上げてくださいました!
難しい角度からでも頑張って描けていましたね!

まだ途中の生徒さんも、焦らずじっくり仕上げていきましょうね☆

振替の生徒さんも来てくださって、途中の課題をさらに進めてくださいましたね!
想像以上に素敵な山並みが出来てきて先生はびっくりしました!
センスがあります!
空いたスペースにもいろんな構想をしながら描き込んでくれて、面白い作品が期待できそうです^_^

担当したのは、ひさこ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




用賀6/30(火)いろはがじゅく4回目の授業報告

爪楊枝を好きな色に染めてもらった後、プシュ、プシュっとさしていきます。
何を作ったのかというと…
じゃーん‼︎
こんなにカラフルで素敵なこれは、ウニです!!
とっても綺麗ですよね‼︎

今日は用賀スタジオにていろはがじゅく4回目の授業が行われました〜‼︎
課題はカラフルウニウニ制作です!

爪楊枝をさす作業は思いの外皆さん気に入ってくれたのか、せっせとさしていってくれました。
しかし、なかなかの楊枝の量。最後の方はさすがに集中が切れて、疲れを見せていた生徒さんも;^_^A単調作業が修行のようになっていたので無理もありません。

それでも皆さん本当によく頑張りました!楊枝をさしきって完成した時は感動的でしたね!
おしゃれウニさんが出来ました‼︎

次回の用賀スタジオのいろはがじゅくは、少し月をまたいで、9月1日(火)です。
よろしくお願い致します。
本日も来てくださって、ありがとうございました^_^

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年6月29日月曜日

用賀6/29(月)の授業報告

6月も最後のがじゅくです。今日早くもプールに入ったというお友達がいましたが、今日はちょっと寒かったようですね(・・;)

幼児クラス
〈カラフル亀さん〉
体験のお友達が来てくれました。
紙粘土で亀さんを作る課題です。絵の具を混ぜてカラフルに、ビーズや石を飾ってオシャレに変身!甲羅は飾りでモリモリです(^^)頑張りましたね〜!

少食クラス
〈等高線〉〈着せ替え人形〉
青、黄、緑の可愛いフレームは着せ替え人形を飾る額です。乾いたらお洋服を飾ります。丸いダンボールは重ねると山の形になります。今日は色を付けました。

〈割り箸ハウス〉〈植木鉢の花〉
〈気球の絵〉〈アジサイ〉
    真ん中は割り箸ハウス。今日は緑に染めたワタを貼り付け植物にしました。お庭がちょっとさみしいかな?
     左は新しく始めた気球の絵。気球は、立体にして作りました。ジオラマのようにしたら素敵になりそう!
    赤いお花は完成しました!紙紐ほどくのが大変でしたが頑張りました!大輪の花がキレイです。
    アジサイの花はほぼ完成。ちょっと時間が足りなくてカタツムリだけ未完成です。今の季節にピッタリの課題です。

〈日本地図の…〉
画用紙に描いた日本列島、複雑な形よく見ていますね〜!とりあえず絵の具で色を塗りましたが、どうもここから立体になっていくようです。

〈梅雨の絵〉
雨粒は絵の具とボンドを混ぜて、注射器を使ってポツポツ描きました。乾くとポコポコ半立体になります。ザーザー降りの雨を表現、公園がプールのようですね(^^) 


担当したのは、あさみ先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年6月27日土曜日

用賀6/27(土)の授業報告

今日の土曜合同クラスは、山並みをテーマにした制作をした生徒さんと、他続きの作品を進めた生徒さんとでした。
こちらは山をコラージュしているところ。
山にいろんな色が入っていてこれだけでとても綺麗です!どんな景色の絵になるのでしょう。

続きを進めてくれた生徒さん達、こちらは等高線を立体化した小さなジオラマが完成しました!
小さな山ももくもく立派な噴煙を上げていたり、なかなか面白いです^_^

気球の絵を完成させてくれた生徒さんも。
たくさん気球を飛ばしてくれた生徒さん☆
競技会でしょうか。
東京の都会(?)夕空にぷかぷか浮かんでいるところが、なんだか夢がありますね。

幼児クラスも山並みの絵をスタート!
山の模様や色をみなさん凝ってくれたので、貼るのは次回また続きをします。
十人十色の山並みができそうで楽しみですよ〜^_^

前の時間から続けて受講した生徒さんは、さすがに3時間は疲れを見せながらも、等高線のジオラマを完成させてくれました!
手前にある小さな家↗︎もかわいいですし、苦戦しながらも頑張って作りましたね。

幼児クラスには、初めてこのクラスにじゅんや先生が来てくれましたね。
これからたくさん教えてもらえるといいね^_^

少年Aクラス。
あれ?なんだかお休みの生徒さんが多いなぁとのんびりしつつも、こちらは完成‼︎
山々に挟まれた海、フィヨルドのような感じでしょうか?に魚やイカがいます。いろんな形の山があるのも楽しいですね☆

少年Bクラスはそれぞれの課題を進めていきました。
森のコラージュ完成!
最初は木一本一本を意識して貼っていましたが、進めていくうちに、画面全体に木々や葉が散りばめられた絵になりました。
絞り込まれた色の中に動きがって面白いです。さりげなく虫がキラッといるのもポイントです!

気球の飛ぶ風景を完成させてくれた生徒さん。
気球の風船とカゴを繋いでいる紐を紙の白を残して表現しようと挑戦!
あ!うっかり塗ってしまった!ということで作戦変更。本当に紐を貼ることにしました。風船と紐が立体感があり、大成功です!

こちらも等高線のジオラマ完成です!
洗練された世界観が大人っぽい仕上がりです!
でも工夫がたくさんされていて手が込んでいるからこその見応えです!

担当したのは、けん先生とじゅんや先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ 






2015年6月25日木曜日

用賀6/25(木)の授業報告

こんにちは!今日はゆうの先生の代わりにやってきました。あさみ先生です!
普段は用賀日曜クラスや菊川の担当をしています!よろしくお願いします!

■幼児クラス

幼児クラスではコンパス絵画の続きをやりました。虹もかけて、完成!

すると

「あしあとかきたいなー!」

と生徒さん。長い紙を使って足跡絵画を描くことに!

キリンや木を描いて、お家も貼ってかわいくできましたね!

パワフルな生徒さんはこの後カエルも製作!来週飾りを付けて、可愛いカエルを完成させてくださいね!

■少年クラス

お菓子作りの続きの生徒さん。おや?これは??


なんと!チョコソース!美味しそうです!本当にクッキーを作っているようでした。

街のジオラマの続きの生徒さん。電車ができました!オシャレで涼しげな電車です!

今日からがじゅくの仲間入りした生徒さん。
ハリネズミを作りました!細かところまでよくできていました。

まだ時間があったので山のコラージュの製作に入りました!大きな山を作れましたね。

これからも楽しんで製作をしていってくださいね!

重ねて作る山(島)の続きの生徒さん達も、海を作ったり、なんと山ではなく「地下にする!」というアイディアも出たり…それぞれの製作を進めることができました!

振替の生徒さんも、じっくり製作を進められましたね!
紙芝居、そろそろ完成かな?

きりがよかったので、新しい課題、おしゃれなカエル製作を始めた生徒さん達でしたが。。。。

「キノコみたい!キノコにする!」

?!

「たまごだね、たまごにするね!」

!???

カエルの身体だったはずが違うものになっていきます…
つぶつぶを付けています。

なんとまあ!

キョロキョロおめめのキノコが完成!
自由な発想で作ることができました!

たまごを作ることにした生徒さんも表面のなめらかさにこだわってなにやら卵から生き物の顔がでてきましたよ。。。どんな作品になるでしょうか。

アルミホイル絵画を完成させた生徒さんもそれを見てたまごを作ることに。どんな生き物のたまごになるでしょうか!楽しみにしていますね!


今日は振替の子も交じってとても賑やかでしたが皆さん集中して製作を頑張っていましたね!

先生もとても楽しかったです!またお逢いできるのを楽しみにしていますね!

担当したのは、あさみ先生とひさこ先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ






2015年6月23日火曜日

用賀6/23(火)の授業報告

今日の幼児クラスは初めての方がお二人見えました。
1人は体験の生徒さん!もう1人は初めて用賀のがじゅくに来てくれた、まりえ先生です。
レギュラーのみんなと一緒にワイワイ紫陽花制作をしましたね。
こちらは紫陽花の土台を作成中。
色付きボンドでてもペタペタにしながらも頑張りましたよ〜。

そして咲いた咲いた^_^♪
 彩り豊かですね‼︎
みんなとっても上手です‼︎

体験の生徒さんも最初は緊張のご様子でしたが、とっても素敵ば紫陽花を作ってくれましたね!
来てくださってありがとうございました^_^

まりえ先生もたくさん手伝ってくれましたね!またたくさん教えてもらおうね☆

早めにきた生徒さんは、みんなを待っている間に振替で途中まで進めた絵を完成させてくれました。
アルミホイルのキラキラ絵画です☆
下はエスキース(下書き)です。
イメージどうりにできたかな^_^

少年クラスは、途中の作品もありますが、いったんストップして、デッサンの課題スタートです!
モチーフはバンビの剥製です!
全体的に顔首胴体足ともに細いので、なかなか形を捉えるのが難しかったですね。
でもみんな、なんども直してああでもないこうでもないと、やりとりしていくうちに鹿の形に近づいていきました!頑張っています!
次回は絵の具で着色もしていければと思います!

担当したのは、ひさこ先生とまりえ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ


2015年6月22日月曜日

用賀6/22(月)の授業報告

今日は夏至、一年で1番昼間の長い日なんだそうです。私の帰りは夜の7時すぎですが、まだ少し明るくて夏だなぁとしみじみ…(´-` )

幼児クラス

〈ピザ作り〉
みんなの大好きなピザを紙粘土で作る課題です。
お友達の作ったのは海老とチーズのピザ。たっぷりかかっているのは蜂蜜なんだそう!入れ物もカラフルに色付けして可愛くなりましたねー!乾いたらピザ入れてみましょう!

少年クラス

最近お友達も増えてとても賑やか!楽しいのはいい事ですが、ちゃんと作品にも集中しようね!(;´Д`)

〈お花の鉢植え〉〈お寿司作り〉
奥のお花は完成!ハート型の花びらが可愛い‼︎鉢もカラフルでお花と良く合っています。左前もお花を作り始めました。紙紐を絵の具で染めて乾かします。お寿司も完成!大きな葉っぱの上にキレイに並びましたね。かき氷やデザートまで作ってくれました!

〈マグリットのオマージュ
〈割り箸ハウス〉
〈等高線〉
マグリット展でみ「聖者の記憶」という作品を再現しています。中は青空、外はカーテンで青空を覆ってしまいそう。インパクトがありますね!左は割り箸ハウス、今日は綿を緑に染めました。お庭の植木になるようです。等高線はダンボールが積み上がりましたね!高さが出ていい感じです。粘土て亀を作りました。

〈電車の絵〉
完成したようです!メインの電車が目立つように、遠近感が出るように、がテーマでしたが、両方ともできたのではないでしょうか?!色塗りは最後まで試行錯誤して限界まで頑張りましたね!

担当したのは、あさみ先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ