こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2012年9月29日土曜日

9/29(土)の授業報告

今週、来週は運動会など行事ラッシュのようです。
なので今日の朝クラスは生徒さん2名での授業でした。
今日はお花作り☆
お花?ピローンと何か伸びていますが・・。
はい。今日は茎を立てるところまで。
次回着たときにお花と葉っぱをつけましょ~(^-^)

幼児クラスもお花作り。
ずらりと並んだこのコロコロは、なんだかおいしそうにも見えますが、お豆のお菓子ではありません。玉土に見立ててみんなに一つ一つ作ってもらいました。
 そこにこんなお花が咲く予定です~!↓
楽しみですね☆


少年クラスAは、Tシャツデザイン、カメ制作、帽子制作、ネガポジ絵画、お花作り、クレヨンステンシル・・うーん!てんこ盛りです!
空の色の切り貼り、よく頑張りましたね。
とってもきれいにできています!
左右の絵の違いも面白いですね。

カメも完成です!
つぶらな瞳と大きなリボンがとてもかわいいですね!
色も自分の好きな色にこだわりました!

帽子制作かなり進んできました。
ランダムに貼ったところと、形に切って貼ったところと両方あるのがいいですね。
地道な作業が続きますが、完成目指して頑張りましょう~!

 くまです。
や、本当はこの形を切り抜いたほうの紙を使います。ただいま製作中なので、
お楽しみにしてください~。

今日は振り替えの生徒さんも来てくれて、一足お先に花作り完成です!
全体的に同系色の色にまとまっていてとってもステキです!
緑の花。お花屋さんには売っていないような色の花も作れちゃう。
作るってすごいですね。

お花作りが早く終わったので、クレヨンステンシルを行ってもらいました。
すごくきれいですよね!
先生もあっと驚く、細かい形をストーリー性を持ってかたどってくれました。

切り取った形も貼ってみるとこれはまた違った趣があってステキな絵になりました。
一度に二つの絵ができちゃいましたね(^-^)


少年Bクラスもお休みが多かったですね。
レギュラーの生徒さんと振り替えの生徒さんとのお2人での授業でした。

しかし作品はすごいです!
この躍動感!
シルエットのティラノサウルスが今にも動き出しそうです!
シルエットのリアルな形と周りの火山や隕石、恐竜たちがうまくあっていますね!

振り替えの生徒さんはお花作りに入りました。しっかりと植木鉢や土まで描いてくれた花の絵も、とてもじょうずにかけていますね!
順調に進んで次回は葉っぱと花をつけるだけです!

少し時間があったので、クレヨンステンシルに挑戦してもらいました!
三角や四角の形でも、 形と形が重なり合ってこんなに幻想的な絵になりました。
さりげなく星が重なっているものステキですね☆


来週が運動会の生徒さん、来週はお会いできませんが、頑張ってください~(^-^)ノ

担当したのは、まい先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2012年9月26日水曜日

9/26(水)の授業報告

早いもので9月最後の授業となりましたね。
今日は、幼児クラス、少年クラスともの「クレヨンステンシル」を行いました。

画用紙を好きな形に切り抜いて。
クレヨンで色をつけ、別の画用紙に切り抜いた画用紙を置きクレヨンを指で伸ばして移していくというものです。




シンプルな作業だからこそ、想像力が膨らみ個性が表現できる課題ではないでしょうか。

幼児クラスでは、切り抜く型をみんなで考えていきました。
一生懸命に画用紙を切り抜いて、クレヨンで色を塗り、楽しみながら制作を進めていきました。



好きな形を切り抜く段階でも、趣味性が現れて面白いんです。
また、同じ形の繰り返しや組み合わせでも、色を変えることで変化も持たせてすっきりした画面を作っていくこともできます。



こちらは少年クラスの作品。
ハート型の組み合わせで、四つ葉のクローバーを描いていますね。
その他にも、いろいろな形があって楽しい画面に仕上がっています。

残りの時間で工作課題の「島を作る」を行いました。
島に投影される作者のイメージが、なんとも可愛らしく世界観のある作品となりました。



制作過程での話し合いで、形や色を選んだ理由やそれらにまつわるエピソードなども交えながらの制作となりました。

その子が持っている世界観や視点を大切にしながら、できる限りよりよい形で作品にすることを目指したいですね。

まだまだ残暑が厳しいですが、10月も頑張っていきましょうね。

担当した先生は、アキヒロ先生。(記:アキヒロ先生)

2012年9月25日火曜日

9/25(火)の授業報告

そーか!先生パフェパフェって言ってたけど、これはクレープですね!!
思い切り間違えていました・・。
でもみんなはお迎えに来たお母さんに、アイスクリーム作った~♪
と見せに行っていたから面白いですね。みんな思ったように呼ぶ・・笑

そんなわけで今日の幼児クラスは、振り替えの生徒さんも加わって、とってもにぎやかにクレープを作りました~!
う~ん!おいしそう!
 生地の色もソースの色もいろんな色があって、どんな味がするのかしら?
包み紙の色もポップでかわいらしい作品ができましたね。
間違えてお家の人が食べちゃわないように気をつけてください~!


はて?これは何でしょう?お菓子でしょうか。
 少年クラスは今日から造花制作に入りました!
今日は下準備です。
こんなふうに紙ひもを、花の色、茎の色、葉の色と染めていきます。
振り替えなどですでに染めた紙ひもが乾いていた生徒さんは、
紐を開いて葉や、花びらの形にしました。
 そうなのです。さきほどの色とりどりの粒は、造花のための玉土です。
土を作る→で、あんなにいろんな色の土ができるなんて面白いですね。
完成が楽しみです☆

先にカボチャのデッサンを完成させてくれた生徒さんも。
とってもモチーフのカボチャらしい形をしています。
ふっくら少しずつ立体感が出せるようになってきましたね!

 こちらはネガポジ絵画!
タージマハルの形がきれいにできていますね。
インドの字がランプの形でできているのがエキゾチック?!
インドで働いているお父さんをイメージして作りました!
お父さん思いでやさしいですね(^-^)

こちらは女の子のシルエット。
この子が見ているお花がだんだんと大きさが違ってユニークです!
面白い構成の絵になりましたね。
そしてこんな女の子でした~(^-^)


担当したのは、かほ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2012年9月24日月曜日

9/24(月)の授業報告


大輪が咲きました!!
今日のおやこがじゅくは造花作りでした!
難易度の高い作業がてんこ盛りで、半分めげそうになりながらも、お母さんと一緒に頑張りました!お疲れ様~(^_^)

とても素敵な花ができたので、蝶々が飛んでくるかもしれませんね(!?)

少年クラスはネガポジ絵画を完成させた生徒さんから、リクエストで割り箸タワーを行いました。
ホットボンドに気を払いながら少しづつ組み立てていきました!
ネガポジ絵画を難しい題材にしたために、なかなか終わらず焦っちゃう!!という生徒さんも、きりのいいとこまでで、割り箸タワーに入りました。時間があるときにネガポジ絵画もかんせいさせてもらいますよー!
やっぱりみんな工作好きなのね(^_^;)

こちら完成したネガポジ絵画です

今日からネガポジ絵画を始めた生徒さん、今日頑張って完成です!
森の中で肉を狙っております!
 
なかなか難しい表現方法に挑戦してもらいましたが、面白い作品に仕上がったと思います!

みなさん、イタリアにあるピサの斜塔をご存じでしょうか?
絶妙なバランスで立っております…
しかしなんだかおしゃれ。

以前割り箸タワーを行ったことのある生徒さんは、途中だった作品にさらに手を入れました。
なんだかすごい!
テーマパークみたいになっております。楽しげです!まだまだかんせいではないのだとか…どんな作品になるのでしょうか?!

あっという間に時間がすぎてしまったので、まだ途中の生徒さんは今度続きをしましょー‼

ガーオ~ の正体です(^_^)

担当したのは、ちひろ先生でした。

2012年9月23日日曜日

9/23(日)の授業報告

見てください~!!
こんなにおいしそうなパフェがずらりです!!(^-^)♪
今日はパフェを作るよ~!と言ったら、「生クリーム嫌いー!」の声が意外に多い(T□T)!
でも[スキー!」といってくれた生徒さんも(; ;)
一時はどうなるかと思いましたが、クリームが嫌いでもおいしそうに出来たパフェにみんなうれしそうでした(^-^)
 きれいに色をつけてくれた包み紙がみんなのパフェをいっそうおいしそうにみせていますね!
今日はレギュラーの生徒さんも振り替えの生徒さんも元気に大勢きてくれて、外の土砂降りもなんのその。にぎやかに楽しく作りました~!

担当したのは、のぞみ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2012年9月20日木曜日

9/20(木)の授業報告

幼児クラス課題「造花づくり」

一口に造花といっても、色々なものがありますが
今回は紙ヒモを使って作ります。



まずは白い紙ヒモを染めるところから。
紐を染めるのはみんな慣れたものです。前にもやったことあるもんね。

染めたヒモが乾くまでみんなで折り紙をしました。

折り紙はボケ防止にいいらしいですよ。
みんなには無縁ですね。。。



少年クラスは、「カメをつくる」「お弁当作り」「割り箸ハウス」の生徒さんでした。

カメの甲羅にお花が咲きました。


担当はゆうの先生と和田のぞみ先生でした。(記:ゆうの先生)

2012年9月19日水曜日

9/19(水)の授業報告

本日は、幼児クラス「粗密の関係」「オリジナル帽子製作」「マスキング絵画」「石積みハウス」と各人で課題の違う授業となりました。

課題は違いましたが、みんな集中して授業ができました。



「粗密の関係」では、最終的に大小の画用紙から切り抜いた「丸」を貼り付けていくのですが、その前に、大小の丸を並べてみてバランスなどを見ていきます。


うーん、こんな感じかな???
と、試行錯誤中。





そして、完成!!
なかなかどうして、力作ですね。

単に大小の丸が散らばっているだけではなく、小さい丸が連なっていたり
△などの違う形が入り込んでいたりと遊び心も満載のステキな作品となりました。


少年クラスでは「島を作る」を行いました。


島は、ダンボールを重ねて作っていいきます。
ここで大事な考えが「等高線」なのです。

島の麓から頂上に向けて、大きいダンボール片から小さい方へと変化していきます。
たくさんのダンボールをハサミで切り抜いていくので、大変。。。なのですが、ハサミの上手な使い方で、以外を楽!?に出来ました。



島と島を結橋や、岩場などの作りこみを行いながら完成へと進んでいきました。 





90分の授業の中で、課題の説明から制作そして片付けと進んでいくので、みんなは大忙しですが、その中でも自分なりの発見やひらめきを楽しんでいます。

考えたことが、形になるといのはともて素晴らしいことですね。

担当した先生は、アキヒロ先生。(記:アキヒロ先生)